教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコンの資格って何がありますか?何か級とかあるんでしょうか?

パソコンの資格って何がありますか?何か級とかあるんでしょうか?MOTっていう資格は有利ですか? 教えてください。

276閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    色々あります。 ・パソコン検定協会 P検 1級~5級 ・日本商工会議所 日商PC検定 1級~3級 ・日本情報処理検定協会 ・日本語ワープロ検定 1級~4級 ・全国経理教育協会 文書処理能力検定 1級~4級 ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) スペシャリスト~エキスパート などなど(他にもありますが、紹介はこのくらいで割愛します) 試験実施団体によって、検定名・受験料・試験内容などが違います。 Microsoft Official Trainer(MOT)は ユーザーの立場ではなくトレーナーとしての知識・スキルをはかる検定ではないでしょうか。 「パソコンの資格って何がありますか?」というような質問をするような人には向いていないと思われます。 資格をもっていても有利になるとは限らないですが、 資格の有無にかかあらず、一般的な企業に就職しようとするときに、 最低限のPC操作はできて当然だと考えられているようです。 最低限のレベルというのは私の主観ではワープロ検定3級くらいのレベルです。 実際にある程度のPCの知識やスキルをそなえもっているのであれば、 資格自体は別になくてもかまわないとは思います。 どの程度パソコンを使えるのか、いちいち説明するのが面倒な場合には、 履歴書の資格欄に○○検定何級と書いてあると手間がはぶけます。 パソコン関係の資格はいろいろありすぎて、 何が何だかよく分からない人の方が多いと思います。 企業の採用担当者など、他人の履歴書見るような立場の人でも、 資格マニアでもないかぎり、あらゆる資格について理解しているわけではありません。 何か資格が欲しいのであれば、取りやすそうなものを取っておけばいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商工会議所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる