教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

18でバイクの免許をとり、23になって車の免許をとっています。私の運転があまりにも下手すぎて「 バイクの免許持っているん…

18でバイクの免許をとり、23になって車の免許をとっています。私の運転があまりにも下手すぎて「 バイクの免許持っているんだから、そろそろできるようになろうね」と言われましたが、車の運転にバイクの免許関係ないと思うんですが・・・ それから、二ヶ月間教習所には行ってません・・ 私はダメな人ですか? ちなみにバイクは免許とってから一度も乗っていません。

続きを読む

122閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バイクはペーパーってことですね。そりゃうまくならんわ(汗) そういう場合には教官にもちゃんと「素人です」と伝えたほうがいいですよ。 経験者と素人とでは、教えるほうも教え方が違ってきますから。 ダメな人ではないと思いますよ。誰だって最初はそんなもんです。 このさいですから、きっちり習ってうまくなってください。

  • 確かに二輪と四輪は比較できないですね。 全くの別物です。 2ヶ月も行ってないんですか? できるだけ詰めて行った方が早く教習所を卒業できますよ。 中には自分とは合わないと感じる教官もいますが、そんな教官の言うことはさらっと流して明日にでも教習を再開しましょう。 免許をとってから乗る乗らないは自分の勝手ですしね。

    続きを読む
  • あなたが 駄目な人ではありませんよ、ただ、すぐあきらめる気持ちが悪いんです。 車にせよ バイクにせよ 目的意識があっての免許取得ではないように思われますが… 目的意識をもち、車 バイクに乗る理由や利点をまとめて 行動すべきだと思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる