解決済み
今週、農協で正社員採用の試験があります。 うちの親は農協で次長をしているんですが仲のよい常務の人に話してくれたらしいんですが今の農協は縁故などは効くのでしょうか? 今は縁故はないものと考えて筆記試験や面接の練習をしています。 詳しい方教えてください。
6,651閲覧
1人がこの質問に共感しました
各農協によって全然違いますし、親御さんの人脈、常務さんの縁故における力量、採用枠によって、縁故採用の可能性というものは大きく左右されるので、その条件が何もわからないのに「大丈夫ですよ」などと言えるわけがありません。 確かに農協は縁故は多いですし、人物を見ることもなく親のコネで簡単に採用される時期もありました。 子供が自分の力で就活しているのに、内定が出なかった時のために、親が勝手に農協の縁故採用を決めていたなどという話も聞きました。 ・・・ということは、本人など関係ないという場合もあるんでしょうね。 そしてその場合は強いコネですので、使えない人であっても解雇されることはないでしょう。 ただこの就職氷河期にひたすら頑張って就活を続け、それでも内定が取れず、持ち駒ゼロで身も心もボロボロになっている学生が溢れている時に、縁故の可能性をここで尋ねるのはあまりにも甘いかと・・・。 気持ちはわかりますが、「きっと大丈夫ですよ」と言われればちょっと安心し、「今の時期難しいのではないでしょうか?」と言われれば不安になって筆記や面接の練習により力を入れるということでしょう? 答えは「ここで質問されても誰にもわからない」です。
なるほど:1
縁故が効くかどうかは全く答えようがありませんが、同じように十数年前、農協に縁故採用されたものとしてご忠告をさせていただきます。 親が今も現役で職に就かれている場合は、絶対お勧めしません。 苗字が同じですし、周りの人に縁故を隠すことは不可能です。 私の場合もビックリするほど広まっていました。 農協、またはその関連団体に移動になったとしても、縁故採用のレッテルを貼られたままで、一番辛いのは部下を持つようになっても上司には「○○さんの息子」という目で見られます。 親の勧めで、楽に入れてもらっているくせにこんなこと言うのはおかしいと思われるかもしれませんが、就活を簡単に諦めずに、自分の納得できるところに入っていれば、やりがいもあったのかな・・・と思ったりもします。 まあ過去のことですが・・・。 農協というところは、その地域に密着していますし、地方ならなおさら密着度を増します。 私は働き始めた頃、よく「よかったね~お父さんに農協入れてもらって!お父さんお偉いからね~。」などと出先で言われ、いくら頑張っても私個人を認めてもらえないのかと悩んだこともありました。 一般企業はコネで入っても、「コネで入ったから使えない」と言われないように努力することで、自力で入った人とも対等にやっていけると思いますが、農協は独特なので、後悔しないようによく考えてくださいね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
農協(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る