教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近々パソコン検定(P検)3級を受験しよと思うのですが、

近々パソコン検定(P検)3級を受験しよと思うのですが、タイピングテストはひらがなを漢字に変換するのでしょうか?また。カッコ「」や数字、キーボード右下の半角shiftの文字も使用するのでしょうか?実際に受験した方がおられましたら、そこのことと、またこれは何か3級でここは抑えといたほうがいいよというpointなどありましたら教えてください。 それと、受験に伴いP検の公式HP?→http://www.pken.com/top.htmlが売っているCS-ONEというもので勉強しようと思うんですが、このCS-oneの評価はいかがなものでしょう? 補足ですが、↑のURLのサイトの無料タイピングでローマ時5分で150点だったのですがミスタッチ多いです。3級合格レベルは40,50点となってますが、ミスタッチは実際の試験には関係ないんですかね?

続きを読む

753閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    総合点と、各部門の最低点をおさえないといけないです。 タイピングは、日本語でローマ字入力とカナ入力、あるいは英語の3種類から選べます。 3級の場合、漢字変換はやらなくてよいようです。 ミスタッチは関係ないです。その分遅くなるということでしょう。 私はFOMの書籍についているCD-romで練習して合格しました。 CS-ONEについては知りませんが、主催団体がだしているのでよいのではないでしょうか。 FOMのほうが一般的に使われています。 あなたが書いているページから試験のサンプルがダウンロードできるのでやってみたらどうですか。 私はやってみて一応合格しましたが、ワードとエクセルの実技がよくなかったです。(余談)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる