教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生保レディは大変ですか? さいきん生命保険会社にも目を向け始めました。しかしもうほとんど採用は終わっていて、生保レ…

生保レディは大変ですか? さいきん生命保険会社にも目を向け始めました。しかしもうほとんど採用は終わっていて、生保レディしかありません。(それか業務です)生保レディは説明だと「ワークライフバランスがとれます~」なんて言っていますが、どうもきつそうなイメージしかないのですが。。。。。。

続きを読む

1,487閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    生保レディは正直おすすめしませんね。 超が付くような体育会系のノリで、ガツガツと新規契約を 取っていかねば生活すらままなりません。 新卒のようですし、最後の選択肢ぐらいに考えて頂く方が いいと思います。私は損保ですが、どちらも社会的な 地位はかなり低いですしw、人間関係が無いと中々 契約に結びつきません。 新卒者だとどうしても友人知人親類縁者を相手にするしか ありませんから、場合によっては不仲になります。そういった 人にお金に絡む話をすると、結構煙たがれますからね。 それに人脈を使い切った後にどうするかが問題です。 業務は内勤業務でしょうか?であればそちらをおすすめします。 おそらく損保と同じデスクワークだと思いますが、給料は低い ながらも安定感がありますしね。

  • 生保レディじゃなく 男性ですが、 大変じゃないです。 私は趣味で 自分のためだけに資格取り加入してますので。 代理店式なんで サラリーマンやりながらなんです。 世間的な生保レディは 勘弁かな~(>_<) だって 一度取った契約って ずっとじゃないじゃんね… 手数料安くても一生がいいよ。 ノルマも実質なくてね。

    続きを読む
  • まあノルマがある営業ですから、大変だと思いますよ。 まず親族を入れなくちゃいけないような雰囲気もありますし。。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる