教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校の就職率とは何なのでしょうか? 私は専門学校に通う19歳の男です。

専門学校の就職率とは何なのでしょうか? 私は専門学校に通う19歳の男です。企業に正社員として採用された人数=就職率と思っていましたが、私の通う専門学校ではアルバイトすら就職率の中に入っていて、同じ専門学校の別学科3年次(大学で言う大学院みたいな感じ)に就職が決まっていない人を進学させて、もう1年通わせて授業料を払わせて就職率を下げない様にしている事をしりました。 専門学校って何処も同じような所ですか?

続きを読む

関連キーワード

2,907閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの学校に限らず、大学・専門学校はどこもそうです。 就職率とは、卒業者中の就職希望者に対し、何人が職についたか、という率です。 就職を希望しない、就職するかしないか不明、という人は分母からはずれますし、学校で勉強したジャンルと全く無関係の職種でも就職、アルバイトでも就職で、分子にカウントされます。 学校側は、分子をできるだけ多くするように指導するとともに、分母をできるだけ小さくしようという「指導」や「操作」もします。 最近では大学も、積極的に「留年」するよう指導していますね。就職活動をしていたことが明らかな学生でも、就職できたかどうか最終確認ができなければ、不明として分母から除外します。短大・専門学校だったら4年制大学への編入学を薦めますね。 現に、厚生労働省と文部科学省が共同で調査している数字でも、10月→12月→2月→4月と、時点ごとに就職希望者数はどんどん減っていきます。そして、就職率がそのたびにジャンプアップしていく仕掛けです。 たとえば、500人の定員の学校だとして、中退・留年率が20%だと仮定すると、卒業するのは400人。このうち、就職希望者が75%だとすると、300人。このうち、全員が就職したとして、うち50人がアルバイトや親の自営の手伝いだとすると、会社に就職するのは250人。 入学500人中250人の入社実現だと、一般的には50%の確率というのが筋だが、その学校が堂々とPRする「就職率」は、なんと100%になるわけです! しかも、就職先企業の業種や就いた仕事の職種、雇用形態(正社員か非正社員かなど)も何でもあり。 自分はこういう仕事に就きたいから、就職率100%のこの学校に行けば、必ず希望する仕事に就職できると思ったら、大間違いです。

    4人が参考になると回答しました

  • 専門学校でも大学でもそうですが、就職希望者の中で就職できた方の割合にしているところも結構ありますよ。 就職を希望しているとの意思表示をしっかりしていない人は分母にはならないのです。(就職活動をやめてしまったり進学の意思を表せば当然分母にはなりません) 就職できたという分子の場合にしても正社員だけでなく派遣や契約社員、バイトも含めているとか、自営も含んでいたりします(自分の親がやっているお店を手伝っているなどの場合もお給料が払われていれば就職とみなすなど) 就職率だけにとらわれずに学ぶ内容やその資格が本当に役に立つかなどもよく考慮されるべきでしょう。

    続きを読む
  • 分数での計算でしかないですから、分母と分子をいかに近づけるかです。 まず、学生から「求職します」と言う意思をカードや票で学校に提出させます。 (学校に来ていない者やだらしない者は、提出しないケースも多々あります) で、これは担任や学校が受取を拒否することも可能ですし、別学科や上位学年をつくって分母を 減らすだけ減らします。 次に分子ですが、アルバイトはもちろん、派遣や家事手伝い(実家が自営とか)もカウントします。 「就職率○○%!」とか「夢をかなえる」とか大笑いですよ!! これは、高校生以下の方々に知っておいてほしいですが、就職率ではなく、学校にはすべて 実数で聞き、メモし、間違いないか確認してください。できれば親と一緒に。 特に漫画や声優、音楽とか、興味を持っている若い方々はくれぐれも被害者にならないように 「ジャロは何をやってるんジャロ」ってくらい酷いです。

    続きを読む
  • 専門卒ですが、アルバイトでも雇用関係にあたるので 間違いではないと思います。 就職率は専門学校の生命線ではありますよね。 専門学校もピンキリです。 一概に何処も同じではないと思いますよ。 自分の卒業した専門は結構きつかったです。 卒業すると国家資格が貰える学校だったので 結構勉強したし、あまり休む事も出来なかったし・・。 専門は、自分は将来何をしたいのか?が分からないと 金をドブに捨てる所です。 それなら三流大学でも行った方が学歴が付くので いいじゃないでしょうか?。。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる