教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エネルギー管理士試験の勉強を始めようかと考えています。40代後半無職ですがどうでしょうか。また、もし有効であるのであれば…

エネルギー管理士試験の勉強を始めようかと考えています。40代後半無職ですがどうでしょうか。また、もし有効であるのであれば、参考書等を教えていただければありがたいのですが。今まで何度かご質問している者ですが、前々職が事務・営業系の職種で、前職が3ヶ月程度の設備管理で、昨年ほとんど未経験(高層ビルの受電設備の点検・検針を少しやった程度)にて第3種電気主任技術者試験に合格し、免状を取得しました。他に乙種4類危険物取扱者、2級ボイラー技士(3ヶ月程の実務経験あり)を取得しています。電験3種を取った理由は、年齢的にビル管理ぐらいしか職が無いから、ということもありますが、一つの大きな理由は「基礎的科学技術」の勉強だから「やって損はない」からというものです。ただやはり「ペーパー試験に合格しただけ」の悲しさで、内容を忘れた部分も多く、まだ「はしくれの電気技術者」になったという感じもないですね。 そこで、エネルギー管理士試験の勉強をしてはどうかと考えています。就職では「資格」よりも「実務経験」であることは重々承知の上ですが、「電験3種で忘れた部分の復習をする」という意味で、またやはり「科学技術の勉強だからやって損はないだろう」ということで。求職活動の傍ら「電気の基礎」ぐらいから始めようと思っています。 求職の方はやはりビル設備管理の方向で。職についても待機中にでも勉強しようと思っています。こういうのはどうでしょうか。 また、もしよかったら勉強の教材等を教えていただければと思っているのですが。

補足

「資格を就職に結びつける」というよりも、「今は時間がふんだんにある。その時間を有効に使いたい」という気持ちなのです。

続きを読む

4,409閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    エネルギー管理士は電験3種の勉強だけでほぼ受かります。なので、昨年電験3種に受かった人ならそう難しくないはずです。 電験3種の参考書はまだ持っているでしょうか。法規以外の参考書はそのまま使えます。エネルギー管理士用の参考書は不要です。過去問だけ買いましょう。 電験3種を持っているなら、いきなり過去問からでも大丈夫でしょう。忘れているところも多いと思いますが、参考書を見ながらやっていけば思い出してくるはずです。課目Ⅰだけはエネルギー管理士独自の課目なんですが、簡単なので過去問だけで十分です。 時間があるのなら今からでも大丈夫だと思いますが、エネルギー管理士は合格後の免状申請に実務経験証明がいります。これは入手できるのでしょうか?そのあたりも考えておいた方がいいと思います。

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設備管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる