解決済み
ぼくは今、音響を扱うミキサーという仕事に興味をもっています。でも仕事内容がイマイチよくわかりません。 音響といってもテレビやラジオ、CDの製作とかライブの手伝いといろいろありますよね。 だからミキサーという仕事について詳しく教えてください。 また、ミキサーになるためには大学や専門学校のどのような学部、コースに進めばいいかも教えてもらえたらうれしいです。
546閲覧
ロケ行って、編集して、テロップ入れて、 そのあとMAっていうのをします。テレビは。 そのMAで音の整理、 ナレーションと音楽とかぶらないようにとか、生かすオン(VTR中の声)とか、生かさないけど消さないオンとか そういうのをディレクターの指示で聞きやすいようにするのがミキサーさんです。 (もちろんすべての音ね) 音楽は音楽効果(音効さん)がMAルームにもってきます。 ナレーターさんもMAルームに来て、 音効さん、ナレーターさん、ミキサーさん、ディレクターでいっしょに作業します。 エンドロールで「MA ●●」って名前の出てるのがミキサーさん。 カメラもそうだけど、この手の技術者は10年くらいやらないと一人前になれないのでキツいとおもう。 ボタン1000個くらいある機械を覚えるわけだし。 作業おそいと、その間、MAルームの部屋代は制作費からどんどん引かれるわけだし。 学校は、総合大学に入るのが一番だとおもう。 専門学校の専門知識なんて最初にちょっとだけ役に立つだけだし。 そんなのより、難関大学突破する根性の方が入社するとき評価されます。 なんでもそうだけど、専門行くひとって「逃げ」だとおもう。受験からの。
< 質問に関する求人 >
音響(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る