解決済み
職業訓練で第二種電気工事士の資格職業訓練で6月6日に第二種電気工事士の勉強しています。今電気理論と配電理論の計算しか進んでいません。残りは1ヶ月と10日ぐらいしかありません。 こんな進み具合で大丈夫なのでしょうか?一応先生の説明では電気工事の実習と昼の2時間で過去問5年分をやっていく予定と言っています。 もうこの時期ならとっくに一通り問題集をといて過去問をやっていたほうがいいとおもうのですが大丈夫でしょうか?職業訓練で電気の関係を言ったかたどんな状態でしたか? 一応去年の人は全員第二種電気工事士は通ったと聞きました。 自分は電気理論と配電理論の授業を受けましたが、わからないところがあったりします。残り1ヶ月少しありますが、大丈夫でしょうか? 職業訓練行った方で第二種電気工事士を取得したかたは、どのくらいの期間で一日どのくらい勉強されましたか?よければ、合格した(筆記)の点数を教えてください。
3,160閲覧
5月22日の工事担任者の試験はどうするのですか? ちなみに小生は36歳の電気の経験者。第三種電気主任技術者、一級電気施工管理、第一種電気工事士を取得しておりますが、冷静な見解すると、貴方には合格は無理かと思います。試験は諦めて、就職先を見つけたほうがいいです。
なるほど:1
合格できるかどうかは質問者様の努力次第です。 個人的には、まじめに毎日勉強すれば1ヶ月もあれば筆記試験は合格できると思いますが、 >一応先生の説明では電気工事の実習と昼の2時間で過去問5年分 この文面どおり、残り1ヶ月で過去問5年分しかやらないようでは確実に落ちるでしょう。 やる気があり、合格したいという気持ちがあるのであれば、個人的に模擬問題集や予想問題集を購入して勉強するべきです。 何度も言うようですが、合格できるかどうかは本人の努力次第です。 他人がどうとかは関係ありません。 試験対策に使える参考書を紹介されているサイトURLを載せておきますので、ご参考なさってください。 http://shikaku.karou.jp/ http://shikaku.karou.jp/page/denkou2.html
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る