教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコン系の資格で履歴書に書ける資格ってどんなのがありますか?? 今、大学3年生になったところで就職活動も近いので…

パソコン系の資格で履歴書に書ける資格ってどんなのがありますか?? 今、大学3年生になったところで就職活動も近いので就職活動に役立つ資格を探しています。就職活動の経験談や働いている方の意見なども聞けたら幸いです。

1,238閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問を拝見しました。社会人5年目の女性です。 就職して役に立つパソコンの資格はこちらです。 ○日本語ワープロ検定(ワードのソフトに10分間で何文字打てるかを試験にする。案内状の作成などを10分間でどこまで作れるかもアリ) ○情報処理 私は、日本語ワープロ検定3級を持っていますが、単にパソコンに入力するなどの場合にはスムーズに指が動かせるし、スピードアップにつながるので事務職とかにはもってこいだと思います。 情報処理は私は持っていませんが、SEを目指す人には必須でしょう。 参考になれば幸いです。

  • 履歴書に書けるパソコン系の資格といったら、国家資格でもある情報処理技術者試験だと思います。ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者などです。質問者さんがどのような職種を目指すかにも寄りますが、SEを目指していたとしたら最低限、基本情報技術者は持っておくべきだと思います。会社によっては、この資格を持っていないと応募資格すら与えないという会社もありますので。 事務系だとしたら、ITパスポートかパソコン検定あたりを持っておくといいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる