解決済み
アルバイトと就職活動(ゲームプランナー志望)の両立 補足:志望動機についてゲームプランナー志望で受けたカプコンの二次試験の結果を待ったまま大学卒業を迎え、先日不合格の通知を受け取りました。 今後もゲームプランナー志望で就活を続けるつもりですが、バイトの事で悩んでいます。 これからバイトを見つけて働きながら企画書を書いたりして就職活動を続けようと考えているのですが、アルバイト申し込みの際に就活の事を正直に話すべきでしょうか? 就職課の人からは「言う必要は無いよ」と言われましたが、就活の用事で出かけなければならなくなる時にどう話せばいいのかと考えると不安になります。しかしアルバイトが就活前提で雇ってもらえるものなのかどうかもわかりません。 幸い、実家からは最低限の生活費は支援すると言ってくれています。帰ってきてもいいとさえ言っています。大学は京都の美大、出身は福島県の田舎です。実家は農家です。 実家に帰って就活というのもありますが、就職課の支援が難しくなってしまいます。 1・アルバイトで働きながら就職活動。 問題点:アルバイト申し込みの際、就活の事を正直に話すべきか 2・実家に帰って就活 問題点:就職課の支援が難しい どうか助言をお願いします。特にゲーム業界のかたなら良い知恵があれば是非教えて頂きたいと思います。 (補足)ゲームプランナー志望の動機についてですが、まだ複雑なところがあります。本当にやりたいことは何かと問われれば小説・マンガ創作で描きたい物語を作ることです。現在、小説では「アーマードコア」というゲームの二次創作が進行中。マンガでは首都高を舞台にしたマフィア主催の二輪レースという内容の物が未完成という状態です。 ゲームプランナー志望の動機は、「作りたいゲームを考えたけど、それが個人の力量では理想のかたちでの実現が不可能」だからです。 上のように書いてみたら、第三の選択肢もありました。 3・理想のゲームを作ることは諦めて、個人創作に励む
2,031閲覧
1 別に話さなくていいのでは。 ただ就職活動前提でバイト選ぶなら、人を多く雇っていてシフトが自由に組めるところ、休みやすいところがいいと思います。 ギリギリの人数でシフト組むようなところだと急に面接が入ったときに休めなくて本末転倒になります。 余裕があるところなら、頭下げて代わってもらうなど融通が利きます。 2 どうせ一人暮らしするなら東京でどうでしょう。 駄目なら、大阪・福岡辺りで。 会社が集中しています。 交通費ってすごく痛いし、いちいち上京する時間が勿体無いです。 就職課の支援はそこまで重要視しなくても良いのでは。 あると助かるけど無くても良いものです。 既卒なんだし、近くに住んでまで支援うけるなんて、頼りすぎです。 遠方でも、電話相談受け付けてくれるのでは。 3 同人など個人制作が一番現実的です。 勉強にもなるのではないでしょうか。 自力でメンバー募って一本作ってみてはいかがですか? メンバー集まらない部分は自分で勉強してやってみるなど。 正直、第二新卒(中途)で業界未経験どころか就労未経験ではプランナーとしての就職は難しいと思います。 それにその志望動機では・・・ 同人でやれ!って言われます。 プランナーになれたとしても、数年~十数年は雑用です。 シナリオの仕事は、社内で実績積んだかよほど才能があって見込まれたか、よほど人手が足りなかったかでないと・・・ 外注でプロの小説家に頼むなど、そもそも必要でないこともあります。 本当にやりたいことが「ゲームつくり」でなく「シナリオ」なら、小説家やシナリオライターの道を歩むことをおすすめします。 その場合、どんな職種でもいいから就職し、副業で夢を追うのもひとつです。 (いきなり小説家を言ったところで仕事こないので、駆け出しは何か本職持っていたほうが。) 副業や同人で経験を積んだり実績あげれば、そこからプランナーに転職の道もあります。 今はゲーム業界全体が採用数減らしていますし、あなたの本当にやりたいことを考えればゲームに絞ることないと思います。
もう、あなたに期待する事は企業は新しさや学問知識ではありません。新卒は特別な知識がなくても採用されます。ですが、卒業後は基本は転職者扱いになります。 そこで必ず『前職の仕事は』という質問に遭います。そこで、アルバイトの経験を正直に話し社会経験と見て貰うしかないです。ガ大学で何を学んだとか一切関係ないと思って下さい。今、あなたはどのような技能や技術を持っているかになります。 第二新卒とか訳の分からない制度があるが、主に学生職業総合支援センター(http://job.gakusei.go.jp/F/F2000200.asp)も新卒や年齢制限に上限があるという求人も多いです。若干名の募集とは数人で面接次第で決定するという事だ。基本は1名や2名の募集だ。だから、競争率が高い。 なぜ、企業が求人するのか知っていますか。①今の従業員にある分野に詳しい人材がなく募集、②定年退職など欠員が生じた場合、③新店舗開店や他業界に進出など・・・・でしかない。たった3つの事でしか求人しない。 そこで、自分を売る事が大切だ。マイナスは言うな。
グラフィッカーです。 プランナーではないですが、間近で見てるプランナーさんの状況も交えて。 1・アルバイトで働きながら就職活動 特に言わなくても大丈夫でしょうが、後ろめたい理由ではないのだから 必要ならば予め言っておいた方が後々融通は利くかと思います。 就活しているのだから面接なり説明会なり立派な理由になりますし 就活しながらバイトしてる人なんて沢山いますよ。 他の方も仰ってますが、シフト変更が出来るところが良いと思います。 2・実家に帰って就活 電話で問い合わせる事は出来るでしょう。週1や月1と行く日にちを決めてみたり 就職課だけに頼らずハロワや就職サイトなども使って広く活動した方が良いです。 志望動機に関してですが、現在ゲーム業界は不況で物凄く厳しいです。 作りたいゲームなんて早々作れないですよマジで。 大型になればコストもかさむので、大手でさえ案件の決定はかなり慎重です。 あと、プランナーの仕事はゲームの内容を考える「だけ」ではありません。 ・企画、仕様書の作成(少なくとも関わるハードの必要最低限の知識は必要) ・プロジェクト全体のスケジュール管理、工数見積り(遅れれば赤字なので重要) ・下請け・クライアントの管理、打ち合わせ(プレゼン・コミュニケーション能力必須) ・デザイナー、プログラマーとの橋渡し(嫌われないように要望をうまく伝える話し方) ・スクリプト作業(シナリオの組み込みやイベント作成入力など) ・デバッグ管理(ロム出始めはバグ数がハンパないです) ・電話の応対(ガンガン掛かってきます。応対出来なければ話になりません) ・たとえ仕事が大変でもモノ作りが大好き(仕事を続けられるかどうかの生命線) ・人当たりがよく、物覚えもよく、好奇心旺盛、機転が利く…などあると尚良し まず、上記のことが自分に出来ると思いますか?もちろん全部です。 プランナーは多分あなたが思っているよりも本当にずっと大変な仕事ですよ。 会社によってはプログラムを多少経験しないとプランナーになれない所もあります。 (システムを全く解ってない状態で企画や要望を上げられても現場が混乱するから) 作りたいゲームの内容が面白くコスト的にもOKならば通るかもしれませんが 全体的に見て現実的でなければボツ、もしくは内容変更も大いにありえます。 新人から自分の理想のゲームは作らせてもらえません。まずは下積みです。 経験を重ねて任せても大丈夫と判断されなければプロジェクトは動かせません。 シリーズなら土台もありますが、特に新規オリジナルとなれば尚更慎重です。 なんだか弱々しい志望動機で揺れ動いてるうちは内定は難しい気がします。 二次創作がやりたいなら、3の選択肢もありではないでしょうか。 趣味で沢山書いておいて内容が良ければフリーで仕事来るかもしれませんよ。 …と言っても、需要の方が少ないのでそう簡単に入らないですが。
< 質問に関する求人 >
ゲームプランナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る