教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本史関係の就職って…?

日本史関係の就職って…?高2の女子です。 私は、大学で日本史を勉強して、 将来もそっち方面の仕事に就けたらいいなと思ってるんですが、 最近は就職難。 学芸員さんとかは、 半分ボランティアとか聞きました。 私は家が貧乏なので(泣) お金を稼ぎたいのですが…。 そういう職業はありますか? それとも無理ですか? やっぱり公務員なんかを目指したほうがいいんですかね。

続きを読む

2,937閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    基本的にはgoken210さんがおっしゃる通りだと思います。 あとは、日本史を扱う業種。例えば歴史書を出版している会社などもあります。これまた狭き門ですが。 他には最近はブログなどを使ってうまく情報発信をすることでファンを獲得するとともに、本を出版したりという手段もあります。 本の出版というといままでなら「有名な人」が条件でしたが、最近はそういう傾向も減ってきており むしろ「斬新」や「わかりやすい」がポイントになっているんじゃないでしょうか。 一時期流行った「血液型、自分の説明書」シリーズに関しても単なる血液型占いのようなもの。 それを説明書と銘打って、またイラストや書き方の工夫により一気に売れました。 1冊あててしまえばその後は「…の新刊」として売れて行きますし、大学からのオファーなんかもあります。 また、雑誌なんかにコラムを書けるようであれば半分タレントの様な生活もあると思います。 全ては狭き門です。しかし、単純に行ってしまえば就職も狭き門になりつつあります。 まあ、普通の就職よりも日本史の世界で生きて行く方が難しいとは思いますが せっかく頑張るのであれば日本史の世界で生きて行く道をなんとか探してみてはいかがでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 文学部史学科に行き、教師と博物館学芸員を取得しました。 サークルが考古学研究室で、学者になりたい人は大学院に行きました。 公務員の友達も多いですが、いろいろ考えて決めてください。

    続きを読む
  • 公務員としての学芸員の募集などもありますよ。 http://comin.tank.jp/newan.php?id=c271259247600a44b18 お金を稼ぎたいのであれば大学に通いながらキャバクラでバイトするとか。 頑張れば結構貯まるのではないかな。

    続きを読む
  • 大卒なら社会の先生。 院まで行けば、大学の助手や研究室の職員、博物館の職員などありますが狭き門ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる