教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ユニクロの面接のことについて質問です。 先日、地元のユニクロの面接を受けて、不採用になってしまいました。諦めきれないので…

ユニクロの面接のことについて質問です。 先日、地元のユニクロの面接を受けて、不採用になってしまいました。諦めきれないので他の店舗にanからweb応募しました。 しかし『こちらからお電話にて連絡します』とメールが着たのに、何回web応募をしても店舗から連絡がありません。 2店舗程web応募しましたがいずれも連絡がありません。 他の店舗で不採用だったら周辺の店舗に連絡が行き、○○から応募があっても不採用にしろ、とか連絡をするな、という通達があったりするのでしょうか。あまりに連絡が無いので何回もweb応募をするのもしつこいと思うので電話をしても問題は無いでしょうか。 その際万が一面接をして頂けることになっても、最初から落とすつもりで面接をすることもあるのでしょうか。 わかる方教えて下さい…

続きを読む

1,818閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多分、受付先が店舗毎ではなく、採用とか専門に行う部署だったんだと思います。 あなたのやり方が、しつこかったんですよ。 もしそうだったら、可能性は、十分にありますが。

    1人が参考になると回答しました

  • 電話した方が良いですね。 普通ならメールか電話で連絡するので。 連絡がないということはあなたのWEB応募が完全に終了していないのに画面を閉じたか店舗が連絡し忘れてるか(他の仕事を優先して後回しにすることはあります。)このどちらかでしょうね。 店舗間で連絡をすることはありますが一人面接するごとに連絡をすることはありません。よっぽど変な人が来て他の店舗に面接に行くかもしれないとなったときだけです。そもそも一度落ちて他店で受けるなんて知る由もないのであなたがよっぽどひどくない限り店舗間で連絡するなんてことはありません。 また最初から落とすつもりで面接なんてしません。そもそも連絡して無い方が悪いですからね。ただ採用条件は基本変わりませんので採用されるかは別です。

    続きを読む
  • 連絡がこないよなら、一度電話で「連絡きませんが・・・」と伝えたほうがいいですね。 不採用でも、他の店舗には連絡が言ってないはずですよ。 お店側が募集している条件の方ではないと、面接はするけど落ちるの前提もあるかも。 応募するときに、先に応募してる時間や曜日など聞いてからの方が、諦めがつくかもしれませんね。 条件より、笑顔や受け答えも重要ですよ。 頑張ってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる