教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

NHKの職員の給料についてです。何と平均1700万円以上。青山や広尾、田園調布などの社宅は無料で、実質2200万に迫ると…

NHKの職員の給料についてです。何と平均1700万円以上。青山や広尾、田園調布などの社宅は無料で、実質2200万に迫るとテレビ業界の人から聞きました。実際はどうなんでしょう?

621閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    民放より厚遇なことは確実です ★人件費=給料+賞与+退職金+社会保険等・・・これの合計が職員一人当たり年間1727万円(40.6歳)です。世間では景気低迷で人件費カットが続く中、NHKは前年より増えています。社宅の負担はわかりませんが全国社宅完備です。 ★組合への配慮と衛星契約で増え続ける受信料を使い切るためです。過去は、懲戒解雇の人間にも退職金を払っていました。2006年に、破廉恥事件で職を解いた幹部職員の再就職の斡旋します。特殊法人の中でもずば抜けた厚遇です。 http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan22/pdf/siryou.pdf

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビ業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる