教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を辞める決心がつかないのですが・・・

会社を辞める決心がつかないのですが・・・かなり長いですが、よろしくおねがします。 会社辞めたいというより、人生相談になってます^^; 現在25歳で入社して3年目です。 会社の経営方針・業種(営業)・業界・給料待遇などすべてに満足しておりません。 オーナー企業でやりたい放題、朝早く帰りも遅く、もちろん残業代は出ません。 東京勤務で3年目で手取り16万代です。 昔私は、いわゆるクラスに一人いる活発なバカな人気者だったのですが、 勉強はできたので高校は校則の厳しい進学校に行き、大学は誰もが知っている有名大学?を卒業しました。 学部があるキャンパスは1学部しかなく、周りが畑しかない辺鄙な場所でした。 往復だけ(交通の便悪い上に自宅から遠かった為)で、嘘でも楽しい学生生活言えないものでした。 今思えばいくらでも楽しめたはずだし、調べせずに選んだ私が悪いのですが、 あの頃は他の大学に行った友人達のサークル等の話を聞くたび落ち込んでイライラして、 自分の理想の学生ライフを送れないのは、置かれている環境のせいだけにしておりました。 やる気も起きず勉強も就職活動もろくにしなかった為に、この会社に就職し現在に至ります。 ただ、試験は難しかったので苦労して勉強しましたし(一夜づけで今何も覚えてません)、 深夜のバイトもし、親の負担にならないようにと、自分なりに最低限のことを頑張ってきたつもりです。 それもいつかは報われると思ってきたのですが、最後の就職活動を怠けてしまい、 新卒という大事な切符を無駄にしてしまったと後悔の思いでいっぱいです。 今、地元の友人たちと仕事の話をするが苦痛でなりません。例えば、同じサラリーマンの高卒の大事な友人もいますが、 彼より給料や待遇が悪いので、バカにしてるわけではないのですが正直なところへこんでしまいます。 何のために有名大学行ったのかと・・・ 好きな仕事でもなく、全く輝きのない人間になってしまっっている自分が嫌いです。言い訳じみていたり。 ステップアップで転職しようにも、有利な資格もなく営業をしてきたため何のスキルもありません。 平日は仕事で遅く、休日は疲れで気力がなく何か踏み出したいもののなかなか一歩が重く行動に移せない毎日です。 とにかく給料は高くなくてもいいので、人に自分はこんな仕事をしていると自信を持って話せるようになりたいです。 また中学生だった頃のように自分を好きになりたいのです。 私はどうしたらいいのでしょうか?喝を入れてください!

続きを読む

1,417閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    わかりますよ。僕なんか有名な大学も出てなくて、その上に無知。サービス業でノルマキツくて休みもほとんど無し。残業代もほとんどカット。でも会社から見たら成績優秀な人材(評価だけで給料は変わらず)として働いてましたが、会社辞めました。何の宛てもなく何が出来るわけじゃなくね。でも資格とってやろう!と思い、とりました。それから人生が少し変わりましたね。とりあえず貴方が今どうしたいかを考えて行動するだけしてみては。何か変化があるのは事実ですよ。

  • やりたい仕事をしたらいいのでは? ぶっちゃけ、社会に出て学校での成績や、学歴は関係ありません。 どれだけ、社会人としてトータル的に能力を持っているか・・・。総合力であり人間力です。これが大事です。 もし、地元の友人がアナタより給料をもらっているなら、それは友人たちがアナタよりも頑張っているからでしょう。高卒で卒業して、社会に出て働くことは、それは大変なことだと思います。(私の友人にも、そういう境遇の友人はいます。) 有名大学、サークルなど、そういうイイ面だけで、社会は判断してくれません。 学生ライフも、サークルとかが全てではないですし、そんなに羨ましいことですか? キャンパスライフを、サークルとか合コンとかに理想だけを抱いて入学していたとしたら、ギャップに苦しむと思います。 大学は、社会に出るまでの準備期間であり、なんといっても教育機関であり研究機関です。人脈を作る場でもあります。 深夜のバイトは、結構みんなしています。親に迷惑をかけたくないと思う気持ちは皆一緒です。 奨学金払ってたりする人間も割りと多いです。 他人を妬んでいる暇があったら、努力する必要があります。 自分の境遇を恨んでいる暇があったら、反省する必要があります。 過去の栄光を引きずっているのであれば、今の自分を過大も過小もなく評価すべきです。 自分は特別な存在だと思っているなら、周りはそれほど特別に思ってくれていないと知るべきです。 転職したいなら、まず行動に移すべきです。 人は人生の分岐点に立ったとき、正しい道なんて1つもないです。自分の選んだ道を正しい道にしていく努力をするのです。 がんばってください。

    続きを読む
  • 一流大学に入学できるだけの努力ができるのだからもう一度頑張ってみなよ。今の会社で出世するも良し、辞めて転職活動するも良し。 ウダウダ言っていても惨めで、劣等感が強くなるだけだぞ。現状を変えたいなら行動するしかないぞ。頑張って!!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる