教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、求人サイトでバイトを探してる時に 家の近所のファミリーマートのバイト募集の求人を見つけ 電話で応募をしました…

先日、求人サイトでバイトを探してる時に 家の近所のファミリーマートのバイト募集の求人を見つけ 電話で応募をしました 店員が出たのでバイト募集の件をつたえると 『少々おまちください』と保留され 保留が解除されると 『店長不在なのでお名前と電話番号を教えていただけますか』 ときかれたので教えると 『改めて掛けなおさせていただきます』 といわれました しかし、1日待っても連絡はこず 3日待っても、1週間待っても来ませんでした。 もう一度電話をかけても 『店長不在なので…』 の繰り返しです。 結局三回ほど、日にちと時間を変えて電話したのですが 常に店長不在のようで 応募をとりあってもらえませんでした サイトでの応募期間が終わっても再び募集をかけているし、なぜかわかりません。 仕方なく他のコンビニへ応募をしたのですが、そこも『店長不在』先ほど述べたような状況と同じでした 何故募集をするのに 応募をとりあってもらえないのでしょうか… 同じような境遇の方はおられませんでしょうか?

続きを読む

537閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そんなに応募を焦っているわけでもないので いい加減なのでしょう。 他の所にした方がいいでしょうが それでも応募したいのなら 「それでは店長はいつならいらっしゃいますか?」 と聞いておいて電話してみましょう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • どうか気を悪くせずに聞いてください。 店長はバイト希望の人に自ら電話をかけ直したりはしません。 そこのスタッフの対応に問題があります。 そういう適当なところでのアルバイトはオススメしませんが どうしてもというなら店長が確実にいる時間を聞いて掛け直すか 直接足を運ぶ事をお勧めします。

    続きを読む
  • 私の働いているファミマでは店長はめったいにお店に来ません。 ですので、本当に店長が不在なのか・電話に出たスタッフさんがメモをしなかった ということだと思います。 ーーーー *=店員 +=自分 *「お電話ありがとうございます。ファミリーマート・・・点の○○でございます」 +「以前、そちらのお店にアルバイトの応募のお電話をさせていただいた○○と申しますが、店長さんからのご連絡がなかったのでお電話させていただきました。申し訳ございませんが今、店長さんはいらっしゃいますでしょうか?」 <いなかった場合> +「わかりました。店長さんにお伝えください。失礼いたします。」 <居た場合> +「先日アルバイトの件でお電話させていただいた○○と申しますが、店長さんの方にご連絡いってますでしょうか?」 <伝わってなかった> ~後は流れに身を任せましょう!!~

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる