解決済み
高校教員免許(情報)を持っている場合、中学教員免許(英語)はどのようにすればとれるのでしょうか? 通信大学の科目履修生で取得可能でしょうか?
304閲覧
①小中免許は介護等体験が必要になりますが、高校は介護等体験なしで免許は取得できます。 介護等体験をしていないと思われますので、申し込むのが第一の難関です。 ②あとは、通信制大学など(普通大学の科目履修生でもok)で(日本女子大、聖徳大など)で教科に関する単位や教科教育法を取得すればok。 いずれも、最後は自分の申請になりますので各都道府県の教育委員会免許課に問い合わせてください。
先の方が回答されていますが、中学校の免許を取得するためには介護実習が必要です。介護実習は自分で実習先を探すのではなく、大学から一括して申し込みを行います。 また、高校の免許を取得する際に、教育実習にいかれたかと思いますが、高校は2週間でしたが中学校は4週間(自治体によっては3週間)です。免許法上は、中学校の免許を取得するための教育実習は中学校または小学校、高校と決められていますので、3週間のうち2週間分は認められます。よって、残りの1週間分の教育実習が必要です。ただし、実際のところ、1週間の教育実習というものが受け入れてもらえるかという問題も発生します。1週間という短い期間で評価できるかどうかという問題と、実習校はあなただけの実習をするわけではないので、他の実習生とのからみもあります。よって、1週間でいいにも関わらず、3週間行かなければならないかもしれません。 さて、科目履修生で取得可能かどうかですが、おおくの大学では難しいと思います。というのは、教育実習の講座を正科生のみに開講している大学がほとんどだからです。科目履修生では受講させてもらえません。教育実習が必要な場合は編入するしかありません。 ちなみに、高校の教員免許にしか認定されていない大学で教職に関する科目を履修された場合は、中学校免許を申請する場合には認められません。中学校免許に認定された大学で教職に関する科目を1から取得する必要があります。ただし、全部が必要かどうかは、各都道府県の教育委員会の判断になります。教育委員会によって判断基準が違います。個人申請の場合は、住民票のある都道府県で申請となります。大学の所在地などでは申請できません。ただし、現に教職に就いている場合は当該の都道府県で申請ができます。 どちらにしろ、編入するしかなさそうですが。
< 質問に関する求人 >
高校教員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る