教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特許翻訳家か弁理士かで迷っています。どちらがなりやすいでしょうか?

特許翻訳家か弁理士かで迷っています。どちらがなりやすいでしょうか?長文になります。 英文科の大学卒業後、銀行(貿易実務)1年、特許事務所で商標事務を5年経験し、現在育児のため退職した30歳専業主婦です。今春主人の海外大学院留学のため、家族で海外(英語圏)に2年滞在することになったのですが、帰国後はまた働きたいと思っています。ただ、小さい子供(帰国後は4歳)がいての就職活動は容易でないとは思うし、やはり一生の職にできる難易度の高いスキルが欲しいと考えています。 私の今までの仕事のキャリアで考えて、弁理士か特許翻訳を検討しています。英語は好きです。商標の実務も興味深いもので、法学出身ではないですが、魅力的な仕事です。海外にいる間に通信講座を利用して勉強しようと思うのですが、どちらの方が道が開けてると思いますか? 弁理士だと、文系なので商標担当となると、理系よりも就職先は少ないということ、また、特許翻訳の場合も、理系の方が有利だということは理解しています。 できれば、海外にいる2年の間に、勉強して習得したいのですが、どちらの方がより実現性が高いかアドバイスいただけたらと思います。ちなみに、TOEICスコアは現在800で、まだまだ未熟者です。これから最低900以上取るように勉強します。 主人には、翻訳家は、TOEIC900以上の人が競ってその中で1割の人がようやく仕事できる厳しい世界なので、弁理士の方がまだなりやすいのではと言われています。ただ、私的には弁理士試験は海外にいる間は試験は受けられないし、英語圏での勉強なので、環境的に翻訳業の勉強の方がやりやすいのではと思っています。 弁理士もしくは特許翻訳の世界で働いている方でアドバイスをいただけたらと思います。 また、特許翻訳でお勧めの学校があれば教えてください。

続きを読む

2,271閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現場においては、翻訳者は弁理士に使われる身なので、弁理士をオススメしますが、英文科ご出身ということで、もしも法律面の素養がない(あるいは今後勉強がつらい)なら翻訳家の方が近いかもしれませんね。 TOEICはコミュニケーション能力を測るテストですので、翻訳能力とは別物と考えた方が良いかと思います。 特に、特許の翻訳は、きわめて特殊なジャンルでしょう。 日本語でも英語でも、明細書はご覧になったことはおありでしょうか? とりあえず日本語の特許公報でよいので、読んでみることをおすすめします。 いずれにせよ、ぜひご希望にむかってがんばって下さい。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

翻訳家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる