教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TOEIC・TOEFLなどの資格について質問させていただきます。

TOEIC・TOEFLなどの資格について質問させていただきます。私は今年の春から大学生になるものです。 高校時代1、2年もっとしっかり勉強しておけばよかったという後悔があり 大学では1回生からしっかり勉強しようと考えており 就職のためにも資格を取ろうと考えています。 そこでグランドホステスなど空港で働く仕事に就くためには どのような資格を今からとればよいでしょうか? TOEFLは国際レベルに通用するという話も聞くのですが やはりTOEIC・TOEFLあたりが無難でしょうか? またグランドホステスのような仕事に就きたいならば、 TOEIC・TOEFLのどちらを取得するのが良いでしょうか? それともTOEIC・TOEFL以外に 就職で有利な資格があるのでしょうか? よろしくお願いします。 長文、乱文、失礼しました。

続きを読む

547閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    グランドスタッフとして働いている者です。 航空会社によって異なりますが、英検2級以上、TOEIC550点以上が望ましいと応募資格にあるところがほとんどです。 資格よりも人間性を重視する職種ではありますが、資格があるにこしたことはありません。 倍率も高いので書類選考や面接などで目をひくものがあるといいかもしれませんね。 秘書検定やサービス接遇検定はグループ面接の時に「みなさん持っていらっしゃるんですね!」と 言われたぐらい沢山の方が取得されています。 職種に関係ないと思うような資格でも書いておくと面接で印象に残ることもあります。 私の場合は大型特殊自動車免許を持っていたので、面接官の方も興味津々で 質問も沢山されました!笑 接遇や語学の資格は有利だと思うので、頑張って下さい。 他にも興味のあることは職種に関係なくてもどんどんチャレンジしてみて下さい。 資格は自分のスキルアップです。 向上心のある人を求めていると思いますよ♪ では、長々と失礼いたしました。

  • 会社、職種によって異なるかもしれませんが、仕事に有利なのはTOEICと聞きます。私は派遣としてグランドスタッフをやっておりますが、英検2級のみです。外資系航空会社のハンドリングをしてますが、さほど困ったことはありません。中には英語がほとんど話せない人もおりますが(本人は困り果ててます)、一応日常英会話くらいは必須になってます。ただ外資系だとかなり英語が必要そうなところもありますよ。あとは英語以外の外国語が話せると強いかもしれませんね。それ以外の資格についてはよくわかりません・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホステス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる