教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今就職活動をしています。 1社内定を得る事が出来ました。 有り難いです。 しかし本当は内定を頂いている…

今就職活動をしています。 1社内定を得る事が出来ました。 有り難いです。 しかし本当は内定を頂いている会社では なく、他に行きたい会社があります。内定を頂いている会社には既に 1週間返事を猶予して頂いているので そろそろ返事をしなければいけません。 ここでまたもう1週間待って欲しいと 言ってしまえば、恐らく内定の取り消しが 予想されます。もう一つのどうしても行きたい 会社は、今日断りの連絡を入れようと 思ったのですが、まだ書類選考中との事。 この様な時皆さんはどの様に行動されますか? 参考意見を聞かせて下さい。

続きを読む

269閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    多くの企業で10月に行われる内定式までは、「内々定」の状態であり法的に拘束力はありません。 ですので、とりあえず「お世話になります」と伝えておいて、 本命企業で内定をいただいたら「申し訳ありませんが、色々考えた結果他社に入社することにしたので辞退させてください」と 正直にお願いするのが良いと思います。 ただし誠意をもってお願いしましょう。 人事としては、上記のような対応は想定済みなので それで問題になることは(あまり)ありません。 ただし研修などに参加していると実費請求される可能性があるので、 それはなるべく参加しないことをオススメします。 このご時勢で今ある内定を蹴るのは少々危険です。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分なら、とりあえず内定を頂いた会社には入社の意思の返事をしておき、もし後で他の本当に自分がしたかった仕事の会社から内定を頂けた時は、先に内定を頂いた会社に「親の仕事を継ぐことになってしまった」などと言い辞退します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる