教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会科の中学校教員になりたい中3です。 将来の事についてどうしても知りたい事があるのでご存じの方はよろしくお願いします…

社会科の中学校教員になりたい中3です。 将来の事についてどうしても知りたい事があるのでご存じの方はよろしくお願いします。①社会科の教員になるのは他教科よりも非常に難しいと聞いたのですが、どのくらい難しいのでしょうか?採用試験の倍率はそんなに高いのでしょうか? ②社会科の教員免許を取り、採用試験に受かっても教育委員会に取って貰えない事がある、というのは本当でしょうか?あると したらどのような理由・どのくらいの確率でしょうか? ③福岡教育大学に進みたいと考えていて、少し調べたところ偏差値が56と書いてあったのですが、 高校の偏差値とは全然違いますよね?倍率も比べ物にならない程高いと思いますし。。。 ④大学(センター?)入試の大変さ、というのは姉を持っていて去年見ているので十分覚悟しているのですが、 教員免許をとるまでの道のり・採用試験に受かるまでの道のりもやはり険しいのでしょうか?体験された方、もしくはそのような友 人がいる方は教えてください。 たかが中3で7,8年先の事について知るというのは無駄な事かもしれませんが、とても気になっています。 できるだけ検索してみたのですが、意見が分かれている事があったり曖昧に書いていたりで詳しく分からなかったので、 気になった点、知っている方はよろしくお願いします!

続きを読む

440閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ニュースで、「教員養成6年制」というのを聞いたことがあるかと思いますが、今、中三生ということは、これと無縁でない可能性が高いです。 現政権は、早くとも2012年の大学入学生から「教員養成6年制」を施行予定で、これが施行されると現在大学4年間で取得可能な教員免許が、医者のように6年間大学に行かないと取得できなくなることになります。 薬学部でも、薬剤師の資格が4年制から6年制になった途端に、学部の競争倍率が下がり志願者が減少しています。 従って、予定通り「教員養成6年制」が施行されると、①も③も④も現状から一変する可能性が高いです。 「教員養成6年制は俺に関係ない」と思わず、今後のニュースに注目する必要があります。 なお、②は、正規の教諭として合格した場合、ほぼ100%採用され、非採用はごく稀。採用には学校との事前面接が必要なため、日程が個人的に合わなかったりした場合に、稀に採用ボツになることがあります。補欠合格の場合は、自治体により1年間経過しても3割程度採用されないことがあります。

  • 中三生で素晴らしいことだと思いました 中学社会の教師は、地理・歴史・公民全てを担当しますね しかし高校社会は、 地理、日本史、世界史、政治経済、現代社会、倫理社会と担当が変わります より専門的になるわけです また、教育大学だけでなく、経済・経営・商・社会等の学部でも、授業の選択により、中高社会の免許は取得出来ます 例えば貴方が、今勉強している公民の需要と供給の関係が好きなら、 経済学部に行って専門的な勉強をした上で、社会の先生にもなれます 今は、五教科まんべんなく勉強して下さいね!

    続きを読む
  • ①社会科は授業数減少にあるので採用は難関です。先生が余りまくりです。②教員免許は、社会科の先生になる大学を卒業すれば自動的にもらえます。問題は採用になるかです。大学のレベルは関係ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる