教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

反省している態度に見えない 先日、人事部長からそんなこと(それ意外にもネチネチと人格否定をする言語)を言われました…

反省している態度に見えない 先日、人事部長からそんなこと(それ意外にもネチネチと人格否定をする言語)を言われました。 私的には、反省をして今後どうやっていくか、考えていたときだったので、あまりにも腹が立ち、その場で辞めてしまいました。(契約社員でちょうど更改の時期でした) 私にも悪いところはあったかと思いますが、バカなんで、冷静にこの件を考えることができません。 不足な所は書き足していきます。 辞めたのは運命として受け入れるつもりですが、新しい会社(まだ決まってませんけど)では、こんなつまらない事で辞めたくありません。 私にアドバイスお願いします

続きを読む

299閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    若い時は血気盛んで、あなたの様なことは沢山ありました。 あなたは反省して成長していくんだと思います。 何十年も働いた私や、同僚の合言葉は*私たち女優ね!!*です。 嫌いな人の送別会でも泣けますし、上司に怒られると解れば、いかに軽く済ませるか、回避できるか・・・。 反省なんてしていないのに顔だけは大女優です。同僚は泣きまで入れられます(凄!)。 もう反射的に生き残る方向に動いてます。 あなたと同じ考えで、私もつまらない事、尊敬できないネチネチ上司との諍いで辞めるなんて出来ないからです。 少し怖いのは、上司によって相手も名男優で、こっちの魂胆バレバレの時も有りますが、まぁ謝ってその場を収めるという場合も時にはお互いありますね。 あなたは馬鹿でも無いですし、本当にこの様な事は働く以上沢山あります。 あなただけでは無いですから心配はいりません。。 あなたも少しずつ新人女優、中堅女優に・・きっと場数を踏んで大女優にきっとなれると思います。 次の面接・・・たとえ、嫌な面接官でも素敵な笑顔で頑張って下さいね。

  • 相手の思惑通りの反応をしたまでですね 今後はもう少し後先を考えて行動されたほうがいいですよ 以上ご忠告まで

    続きを読む
  • 私も 色々と仕事をしてきましたが! それは 上司の怠慢ですよ! だって 反省してるんだからいいじゃん!!! って思いますよね? 逆に、反省してるのを 見ていない上司は 何も見ていない!! スタッフのすべてを見ていない上司がいるところでは スタッフが可哀想です・・・ 自分なりに 自分に正直に生きてください! 迷ったらコレを観てください! いいですよ http://blog.livedoor.jp/happy_work/ http://www.ex-ma.com/

    続きを読む
  • 「反省しているように見えない」=「反省していない」ではないです。そこを理解しないと厳しいかなと思います。事実はどうでもいいのです。他人から反省したように見えるかどうかが重要なのです。例えば得意先に謝りに行くとき、心の中でどんなに反省してたって意味ないですよね。 私は電話でクレーム処理するのが得意なのですが、申し訳ございませんを第一声にして泣きそうな声でお詫びの言葉を挟みながら事情や譲歩できる条件を提示して飲んで貰います。昔は「運送便が悪い」「製造が悪い」って態度が言葉に出てしまって頭ごなしに怒鳴りつけられることも多かったのですが、最近は「そこまで謝らなくても」「その日程なら大丈夫」と皆さんたいへん物分りが良いです。見た目は結構大事だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる