教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事2種と工事担任者DD1種や総合種を取得されている方

電気工事2種と工事担任者DD1種や総合種を取得されている方電気工事2種と工事担任者DD1種はどちらが難しいのでしょうか?又、実際電気の配線などをいじる仕事をする場合、どちらが重要なのでしょうか?

674閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    工担総合種と第二種電気工事士持ってます。 第二種電気工事士は実技があるので、それが苦手だとつらいかも。 筆記のレベルは工事担任者の方が上と思います。 (自分は、電気工事士の筆記は電験三種で免除だったので受験はしていませんが。。) 仕事上は、業務内容が全く違います。 工事担任者は通信線(弱電。電話線やネット線)の工事、電気工事士は電力線(強電。コンセント、電灯など)の工事ですから。 家で個人的に役立つのは電気工事士ですけど。(コンセント増設とかできるので。) 内装工事業とかに勤めるのであれば、両方持っていた方が良いと思います。

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる