教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

親の関係で僕は今機械系のお仕事につきたいと思ってます。それで今現在定時高校2年生なんです どんな機会系の仕事につけばい…

親の関係で僕は今機械系のお仕事につきたいと思ってます。それで今現在定時高校2年生なんです どんな機会系の仕事につけばいいか悩んでます、おすすめの機械系の仕事とそれになるために必要なことを教えてください。結構PSPの分解やビデオに詰まったゴミを取り出す分解はよくします、親父は電気工事師の仕事をしています。でも電気工事師は親父もやってるんでやです。どうかよろしくお願いします。

続きを読む

290閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    試作屋や冶具屋なんてどうですか? 私も以前やっていた事があります。 作業内容としては、図面を見て最良の加工方法を検討し 様々な工作機械を駆使して製品を作り上げます。 基本的に一品物の製作なので同じ物はありません。 作業も一つの案件を素材から製品にするまで一人でやる場合が多く 納期に合わせて自分のペースで作っていく場合が多いですね。 この仕事をやる為には加工方法の知識は勿論ですが フライス・旋盤等の汎用工作機の操作やNC・MCによる精密加工と、それを操る為のプログラミング能力 一般的な精度レベルは1/100mm程度が多いけど、 たまに1/1000mmや1/10000mmなんてのが来るとドキドキしちゃうよ 加工した物を組み合わせる為には溶接なども出来る様にならないとなりません。 後は忘れちゃいけない手先の器用さ。 まさに職人の世界ですよ ものづくりが好きで腕があればどんどん仕事が来るからやってて凄く楽しいですよ。 ただ残念な事にこの仕事は待遇が悪い所が多い 給料安いし休み少ない、おまけに残業多くて平日のプライベートタイムは諦めた方がいい まぁ昔の話だから今は工場も綺麗な所が多いし、ある程度規模のある所なら待遇も良いみたいだけどね 私も仕事は楽しいし好きだったけど私の勤めていた所は待遇が劣悪だったから転職したけどね。 この仕事がやりたければ、まずは会社の門を叩く事。 定時制高校なら昼間は仕事するのが普通だし中卒でも入れる所多いから、まずは使ってもらう。 兎に角腕が物言うから修行して一人前になることですね。 最初から良い所に入れれば良いけど、環境が悪かったら腕を付けてもっと待遇の良い所に転職すればいいしね 腕さえあれば引く手あまたで使ってくれるからさ。

  • 今から必死になって勉強して、加工のできる学校に進んで、そこで機械加工の基礎を勉強してからマザーマシンを作る仕事に携わってみてはいかがでしょうか? マザーマシンは旋盤、NC、フライス、マシニングなど様々な機械を作る場所です、そこならまずは加工の知識を身につけ、そして自分の技術を磨き上げるためにも一番ベストな場所だと思います。 それから、今からお父さんの仕事を見て、電気関係の知識も付けておけば、学校に進んでからや、会社に言ってジグを作りたいって時などにはかなり便利になりますよ (^_^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる