教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警官になるには何が必要ですか?

警官になるには何が必要ですか?私は今、進路について考える授業に出ています。 そこで私が調べたいのは『警察』についてです。 どこのサイトにいっても難しくてよく分からないことばかり・・・ 『警察』になるための資格など詳しく教えてください! また、いいサイトがありましたら教えてください!

続きを読む

250閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ■資格 これといって資格は必要ありません。高卒なら3類、大卒なら1類を受験します。あなたの受けたい県警・警視庁のホームページからエントリーしましょう。高卒なら3類、大卒なら1類を受験します。 ■警察官になるには 各県警ごとに試験説明会を実施しております。ホームページで調べて、まず参加してみましょう。(参加しても採用には関係ありませんが理解が深まります。) 一次試験は勉強、二次試験は熱意が必要です。試験対策は書店で売っている対策本で十分ですが、1冊くらいでは不安なので2~3冊やりましょう。また、数的推理の問題集も1冊やりましょう。面接はどうしても警察官になりたいということをアピールし、やってみたいことを志望動機や自己PRに盛り込みます。

  • 上司に対する従順さです。 みんなそうやって 大きくなりました。 ご参考になれば 「 警察vs警察官」 裏金警察と 上司に逆らい裏金つくりを告発した警察官の戦いの記録。 「裏から見た日本警察」 上への ごますりの技術 ←必要かな? がんばって。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 正義感。 絶対に必要なものです。 ない人は、警官になってはいけません。

  • 運動能力が結構高くないといけないのはもちろん、 法律に関わる仕事ですから、アホでは勤まらないわけで、 学力面もかなり必要のようですね あと今もあるのかはわかりませんが、本人はもちろん、家族親戚に前科や 極端な思想を持った人がいないか調査される(た?)ようですね あと、普通の身体測定のほかにも痔の検査があると聞きました。 質問文を読んで、「職業としての」警官になるのに必要なものは何かとの質問かと思った。 だから、運動能力だけでなく、頭もよくないとあかんし、 親族にまずい人がいたらあかんし……と書いたのだけど、 中には「警官としての心構え」で必要なものと解釈する人がいるよう。 質問者は何を回答に求めているのだろう?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる