教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

潜水士国家試験

潜水士国家試験潜水士の国家試験を受験しようと思ってます 一月28日の試験はまだ受験可能でしょうか?

636閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試験を実施している財団法人 安全衛生技術試験協会のサイト http://www.exam.or.jp/index.htm を見てみました。 「受験申請から資格取得まで」をみると、提出方法及び受付期間について書いてあります。 ----------提出方法及び受付期間のところの抜粋---------- 提出方法及び受付期間 (1)郵便(簡易書留)の場合 第1受験希望日の2ヶ月前から14日前(消印)まで(定員に達したときは第2希望日になります。)に郵送してください。 (2)センター窓口へ持参の場合 直接提出先に第1受験希望日の2ヶ月前からセンターの休日を除く2日前まで(定員に達したときは第2希望日になります。)に持参してください。 〈 土曜日、日曜日、祝日、5月1日(創立記念休日)、年末年始は休業いたします。〉 ※注意事項も併せてご覧ください。 ---------抜粋終了---------- あと、「注意事項」を見ると 1.学科試験・実技試験共通事項 (2) 第1受験希望日の受付期間内に受験申請書を提出されても、受験者数が各センターの定員に達したときは、第2受験希望日での受験となります。 と、受付期間内でも定員に達しているときは希望の日に受験できないということが書いてあります。 「センター試験申込状況」で、受験するセンターを見ると、申込状況を見ることができます。 1月28日の潜水士試験を受験したい場合は、郵送ではもう間に合いませんね。 1月28日の2日前の26日までにセンター窓口へ持参して、その時点で定員に達していなければ受験申請できるでしょう。 私は受験申請できると保証まではできませんので、財団法人 安全衛生技術試験協会のサイトをよく確認してください。 そして、窓口へ持参して受験申込をする場合、電話で問い合わせをしてから、窓口へ持参したほうがよいと思いますよ。 以上、資格・検定を趣味にしている資格マニア・資格ゲッターのfukumoto1でした。 ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/fukumoto1

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる