教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉の専門学校について教えてください。

介護福祉の専門学校について教えてください。現在22歳の大学生(男)です。 建築学科に通っており、留年決定しています。 留年理由は、精神的にうつ状態になってしまったためです。 今では友人や両親に励まされ、なんとか立ち直ることができました。 この経験から人の優しさや暖かさを心から感じ、自分も人の役にたちたいと思うようになりました。 今は本気で介護の仕事がしたいと思い介護福祉の専門学校に入学したいと思っています。 質問なのですが、介護福祉の専門学校に入学するのは難しいのでしょうか? また、大学を中退してホームヘルパー2級を取り、その後専門学校に行くほうがよいのでしょうか? ちなみに、どれだけ難しくとも努力して入る覚悟は出来ています。

続きを読む

514閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    介護の専門学校に入学を考えているならばヘルパー2級を取得する必要はありません。 ヘルパー2級の資格は将来的になくなるという話です。 また介護福祉士の専門学校へ入学をするならば今年の4月から入学を勧めます。 専門学校卒業と同時に資格を取得できるのは今年4月の入学生で最後です。それ以降は専門学校を卒業しても国家試験を受験する必要があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる