教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職する際にどういう理由から現在の職を選びましたか?

就職する際にどういう理由から現在の職を選びましたか?私は現在、大学1年生の男です。公務員か企業(地銀希望)にいくかで迷っている者です。そこで、私は現市役所勤務の方や教授、大学の就職相談の方に色々な質問をしてきました。 そこで、まず帰ってくる答えは大体、「1年生の内から焦りすぎなんじゃない?」です。 私は焦ってないことを伝え、企業に行くにせよ、公務員になるにせよ、早めに勉強しておきたいと言います。理由は性格上、何かをしながらの方がいい結果が出せるからです。まだ1年生だから・・・とか言ってると気づいたら3年生の秋になってると思います。また、学歴もないです。ただ簿記2級は取得しました。更に、資格講座などの日程もあるため早めにおおよその方向を決めたいです。 次に、「君はやりたいこと何かある?」です。 特にありません。正直、企業でしたら給料や地元(名古屋)に残れるかなどで決めています。 次に、「やりたいことをみつけなさい。」という助言がきます。 やりたいことが明確にないから質問しにきているんです!と言いたくなります。 そこでテーマのような質問をしました。よく、成功者の本を読んでいて、「苦労は多いがやりがいがあったからこのような結果が出せた。」とあるが、その裏で、結果が出せずに枯れ果てた人が大勢いますよね。また、公務員の紹介の本で、多くも志望動機は「国民のために・・・」とあるがどうでしょう。 以上です。 なんだか愚痴みたくなってしまって申し訳ありません。 長文失礼しました。

続きを読む

616閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ic_inverter_love_eyeさんへ 大学1年から将来のことを気にするのは焦りすぎではないと思いますが、あなたが相談した方々は正しいことを言っていると思います。 やりたいことが見つからないのに、ただ闇雲に「心配だ心配だ」と杞憂して、簿記の次は何をするかにをする等としていても、空回りするだけで、あなたが勉強していることが(絶対というわけではないですが)無駄になりますよ。 *資格を取るにしてもそれなりに安くない金をつぎ込んでますよね?もっと有益になるようにすべきだと思います。資格を取る=100%有益という訳でもありませんから。 そもそも地銀にしても公務員にしても、なんでその職に就きたいと思ったのでしょうか? 地元に残るならば、他の企業も沢山ありますよね?給料にしても愛知県に本社がある大手企業は多数ありますし、金融機関にしても、地銀以外に沢山あります。都市銀行でも居住地の移動を伴わない職階もあります。 なんでわざわざ「地銀」と「公務員」なのか…明確ならばやりたいこともはっきりするんじゃないですか? *結局あなたは「ただなんとなく」という理由で、公務員と地銀を選んでいるとしか思えないです。 私も他の人があなたにアドバイスしているように、「まずはやりたいこと(目標)を見つけて、その上で必要な資格や知識などを身につけること」を強くお勧めします。 --- ちなみに私が今の職を選んだのは、高校生の時から「将来こういう仕事をしたいから」という理由から大学を選び、大学でも勉強をして、それで希望通りの職に就いています。 *転職もしていますが、それでも同業他社です。 私の知り合いに警察官がいますが、その人の場合、親が警察官だったことを受けて、「私もそうなりたい」と幼い時から考えて大学に入ったみたいです。入学直後から公務員試験対策の予備校とダブルスクールをして、それで狭き門を突破していました。 大学1年の時から対策をするというのは良い事だと思いますけど、前記した通り、「何をやりたいのか」が明確だったから、4年間(就活の場合実質3年弱)やり続けてこれたのだと思います。あなたの場合だと、不明確なままで、継続するのも大変だと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 私の場合も大学1年の時から就職について考えました。 理由は当時、今ほどではないかもしれないが就職難であったこと。 そして私の学力、通っている大学(偏差値47位)があまり良くなかったこと。 私も何になりたいか分からなかったため、1年生のとき大学の夏期講習で「宅建」、大学2年の時「行政書士」を取得しました。 行政書士に合格後、公務員という道も考えようと思い大学3年からLECに通い国家公務員試験Ⅱ種に合格することができました。 今は“模索”する時だと思います。 手当たりしだい動いてみることが大切で、合同説明会や資格の予備校(LECやTACなど)、大学の就職課に通うことでしょう。 そのうち自分の進みたい道が見えてくると思います。 ちなみに公務員になるためには、早ければ早いほど有利です。

    続きを読む
  • わたしも大学1年で、あなたの考えに共感する部分があったので、書かせてもらいます。 私の場合は夢があります。実は私の夢は客室乗務員になることなのですが、航空業界は今大変な状況だし、もともとなるのも決して簡単なことではなく、なれない可能性のほうが高いかもしれません。だから、今のうちから、色々な企業の情報集めたり、英語やそれ以外の資格にも挑戦しています。 そして、同時に、客室乗務員とこだわらずに、他の職種にも対応できるよう、新しい自分のやりたいことを見つけるために、視野を広げています。私は個人的に、一見関係なさそうなことから得ることってあるともいます。少し興味のある学問を勉強したり、色んな人と話してみて、その会話の中にヒントがあったり。本や、ドラマを見て興味を持つ職があるかもしれません。 いずれにしろ、後で選択の幅を縮めないためにも、色々な可能性を考えて、いろんな資格などに挑戦することは、いいことだと思います。 良い回答にはなりませんが、お互い頑張りましょうね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる