教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東大でも・・・・

東大でも・・・・話しで聞いたのか本や新聞などで読んだかわかりませんが、東大出ても3割はニートかフリーターと聞いたことがあります。本当なのでしょうか?それはやっぱり日本の最高学府を出ているので就職や自分の理想も人並以上に高いからでしょうか?例えば東大出て、一流の大手の東証1部などで入社するなどの理想は描いているのでしょうか? 東大でも学部によりばらつきはあると思うのですが、どのくらいの人が大手の会社に就職して、全体の就職率はどのくらいなのでしょうか? 東大でもコミニケーションがかけている人っているのでしょうか?自分は東大の学校もいったことなしで東大出の人は実際お会いしたことがないのでわかりません。

続きを読む

419閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の質問にも、同じような回答を書いたので、2重投稿のようになって申し訳ありません。 法学部の場合だと、「法曹 > 官僚 > 民間企業」みたいな価値観を持っている学生が沢山いて、在学中に司法試験に合格しなかった場合、卒業後、司法試験予備校のようなところにかよって司法試験に再チャレンジする人が沢山いました。 理系の場合だと、博士課程修了後、ポスドクなどになってしまう人が沢山います。 また、大学院修士の試験に落ちて、1年間、研究生として浪人して、翌年大学院を再受験する人もいました。 そういう、もろもろの人も、フリータとかニートに入れているのでしょうね。 結論としては、「一流企業に就職できない」のではなく、「一流企業に就職するよりもっと高いステータスを得る」ために、統計上はフリータに分類される状態になっているのだと思います。 でも、私の頃でも、アルバイトの時給は3千円~1万円だったので、一般企業に就職した直後の人より、生活は楽なはずです。 最終的に、早稲田や慶応に比べれば、最終的な民間企業就職率は低く、逆に、大学教員、法曹、上級公務員の割合が高くなります。 今はともかく、昔は「都市銀行の頭取になるには、銀行に就職するより大蔵省から天下りするのが近道」とか皆言っていましたから。 東大生になると、「他人の下で働くのはプライドにかかわる」、とか、「有名な会社で働くより自分自身が有名になることが大切」、とか、もう少し欲が出てくるのですよね。

  • 私の知っている東大出のフリーターはフリーライター、役者志望、フリーカメラマン、政治活動などです

  • 確かに東大って魅力的なブランドですが、東大生の全員が社会に出て活躍するとは限らないと思います。 というか東大とか関係なくどんな大学でも、結局は個人の魅力があるかどうかです。 東大でもコミュニケーションにかけている人はいるし、東大じゃなくてもコミュニケーションばっちりの人は居ます。またその逆もあります。 このご時世あまり大学名を気にしない方がいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる