教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フィットネスクラブでの人間関係って??

フィットネスクラブでの人間関係って??フィットネスクラブに通い2年の女性です。毎日通いジム友もたくさんできました。 が、以前は会えば会話をする方が最近挨拶しても返事がない、話しかけても無視する状態です。 明らかに私のことが嫌い? 自分に見に覚えがなくどうして無視されてるのか良く分かりません。 なので私も避けるようになり。。 そんな感じでその方が居るだけで気まずいし楽しくありません。本当は仲良くしたいので何か良い方法はありませんか??

続きを読む

3,807閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    mitsumitsu2027さん へ 時間をずらして・・・新しい人間関係を作る! そう、合わない人はいるものです。 業務ではないので、無理する必要はありません。 挨拶は基本。たとえ敵(会社のライバル営業マン)としても 挨拶は笑顔が常識です。 自分の品格を落すより前に、合わない選択も方法と考えます。 フィットネスには、大勢の人がいらっしゃる。 世代を超えて、挨拶し友人の輪を広げたらいかがでしょうか? 私?ゴルフ! 打ちっぱなしでも友だちはできるもんです。 そう、知り合いがいたら、出向いていって挨拶です。 「今日、当たりいいですネ!」 間違っても「そのスイングおかしいです」の挨拶は無い!

    1人が参考になると回答しました

  • 仲良くしたいというお気持ちがある質問者様はおやさしいですね。ジムも通っていくうちに人間関係ができてきますものね。 私はフィットネスクラブでインストラクターをしていますが、生徒さんたちの人間関係は一切タッチしません。 生徒さんにそういう話をふられたことは何度も何度もありますが、笑顔で別の話に勢い良く振ります。 質問者様に身に覚えがないのなら、そのままにしましょう! あくまでも眼があったら明るく挨拶、その場の雰囲気で対応しましょう。 話しかける必要はあえてないと思いますよ。 相手の方も気まずい思いを何らかの理由でなさっていると思いますが、 それは相手の方のことであり、質問者様のせいではありません。 眼があったら挨拶、で様子をみてはいかがでしょうか? せっかくのフィットネスクラブ、お友達ができるのは最高ですが、そうでなくても楽しめますよね。

    続きを読む
  • フィットネスクラブは自分の体をケアするところなので、人間関係にはあまり気を使わないでエクササイズに集中しているほうが良いかと思います。 相手は自分に集中していたり気分が優れない場合もあるし、一概に質問者さんが無視されたと考えないほうがいいです。 話をするときは、他人のプライベートの込み入った内容の会話とかはしないほうが無難です。このあたりには心当たりはないでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 気にしないで、普通にそのフィットネスクラブを利用し続ければいいのでは?他により会話できる人もできるでしょうし、その人にこだわる必要はないと思います。 直接その人に対しての発言とか、行動ではあなたには覚えがなくても、第3者とその人のことを話したときに、その人にとっては「失礼」と感じる言動があって、回り回って本人の耳に入った・・・というようなことも考えられるのではないでしょうか。 その人に直接ただすこともできないでしょうし、あなたからの挨拶を続けることができれば、時間が経つうちに改善されるかもしれません。でも、そもそもフィットネスクラブの中の知り合い全員といい関係をキープしようと思うこと自体が、無謀なのではないでしょうか。その人のことは、「一時仲良かった人」と過去形で捉えたらいいと思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フィットネス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる