教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MR認定資格を持っている方に質問です。

MR認定資格を持っている方に質問です。MR認定資格を持っている方へ。どの様な勉強をして資格を取られたのか教えてください。かなり記憶すべき知識量が多いと思いますが、勉強期間、勉強方法、苦労した点、コツなど教えてもらえると助かります。

1,516閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    MR認定資格をもっている者です。 6教科ありますが(薬剤師は3教科)、それぞれに勉強法が異なると思います。 疾病と治療→量が多いので何回も教科書を読むことです。欄外のところも抜かりなく。 薬理学→量が少ないので比較的楽。問題集をやれば必然的にパターンが見えてくる印象です。 薬剤学→こちらも薬理学同様のパターンです。教科書が同じなので薬理学と平行して勉強すればいいとおもいます。 概論→毎年改訂があるので、ある意味一番落としたくない科目です。しかし覚えてるところは決まってくると思いますので教科書を熟読すれば問題ないです。 PMS→さほど難しい印象を受けませんでした、私の同期も一番取りやすいと言っていましたし問題集をやっていれば問題ないと。 添付文書→問題数が少ないので最後の5択はミスできません。うる覚えではなくて隅々まで覚えましょう。 苦労した点は、営業をやりながら勉強していたので時間があまりとれなかったことですね。 休日は4時間くらいやれば問題ないかと思います。 最後の一週間は10時間ぐらいやっていました。 教科書から出るので、丸暗記すれば一番早いのですが難しい話なのでまずは問題集を購入されてはどうでしょうか???

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる