教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生産管理論の本について、合う本がなくて困っています。

生産管理論の本について、合う本がなくて困っています。生産管理の基本について学びたいので、 市販の本を買おうと思っております。 基本と言いますのは、 スケジューリング技法の分類についてです。 順序付け法、またはディスパッチング法の計画に基づき 工程の型(フロータイプorランダムタイプ)を 決めるという事まではわかっているのですが、 順序付け法、ディスパッチング法の それぞれの計画を立てる手順を理解しておりません。 また、スケジュールする際の技法 (優先番号法、完全列挙法、Johnsonの方法等々) についての知識もつけたいと思っております。 (総所要時間や工程待ち時間、仕掛待ち時間が一目で わかるような表を作成できるようになりたいのです。) ですが、回れる範囲の本屋はどこも 生産管理のコーナーが充実していませんし、 置いてあったとしても 「これからの生産管理」 「生産管理の現状」 等というような、 いわば実践向きの本ばかりで 自分の求めている内容のものは どこも置いてありません。 ですので、通販にて本を購入しようと思っております。 そこで、生産管理にお詳しい方や、 良い本をお知りの方々のご助言を頂きたく 質問させていただきました。 できれば、テキストのような本がいいのですが、 お勧めの本はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

続きを読む

2,133閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ビジネスキャリア検定試験テキスト 「生産管理プランニング3級」 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAX71975/ 「生産管理プランニング2級(生産システム・生産計画)」 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAX42986/ がお薦めです。 紀伊国屋書店なら確実に立ち読みができます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる