教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人サイトを見ているとこんな時代なのに100人以上募集している企業があります。逆に怪しくないですか?

求人サイトを見ているとこんな時代なのに100人以上募集している企業があります。逆に怪しくないですか?

補足

大手で正社員採用100名の営業です

436閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    金融や、住宅販売、カーディーラーの場合、 リテール営業といって、 企業向けではなく、営業マンの人脈で商品を売りつけ、 その人脈が尽きると、事実上クビにされる場合があります。 俗に言うブラック企業です。 大量採用は、大量退職を見越していると考えていいと思います。 「就職先はブラック企業 20人のサラリーマン残酷物語」 http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E5%85%88%E3%81%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD%E2%80%9520%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E6%AE%8B%E9%85%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E6%81%B5%E6%AF%94%E9%A0%88-%E5%8D%8A%E8%94%B5/dp/4883926710/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1261015107&sr=1-1 を、ぜひ読んでみてください。 豊富な事例が掲載されていますよ。

  • 営業などは辞める人が多いのでそれを見込んで多めに採用する企業もありますよ

  • 大手で営業100人て全然おかしくないと思いますが 営業なんてがんがんかき集めて 合わないやつ成績悪い奴はどんどん切る世界ですから 技術職で中小とかだったらブラックでしょうけど

    続きを読む
  • いやいや、団塊の世代の補充ですから、今年までは・・・ とあるメガバンクは総合職500人採用ですよ。 辞退や一般職、派遣、いくら人が必要なのか・・・まぁ離職率が異常に高いんですがね。 パチンコ業界2位もそのくらいでしたか。 家電メーカーも研究職500人とか普通です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる