解決済み
理系から公務員になりたいのですが・・・私は公立大学の理系に行ってる者なんですが、今勉強していることに興味がなくなってしまい 将来も仕事で今と同じようなことをしていくのかと考えると気後れしてしまいます。 そこで安定した収入と地元に戻りたいという思いで公務員になりたいと思うようになりました。 公立大合格レベルの学力と理系出身という自分では公務員になるのは難しいでしょうか? 頑張れば地方上級や国Ⅱまでならいけるのでしょうか? 今学部2年です。
30,951閲覧
2人がこの質問に共感しました
今年、私立理系から地方上級で内定を頂いた者です。 学部は工学部電子工学科で偏差値は50位の大学でした。 自分も大学時代に理系の職に就くことに何の魅力も感じられなくなり、大学4年になってから公務員試験を受けようと思い、10月から勉強をはじめ、学校を卒業後、公務員試験を受けました。なので卒業後1年就職浪人した形になります。 今年受けてみて、特に理系だから不利ということは感じなかったです。むしろまわりが殆ど文系の方ばかりなので、理系ということだけで興味を持ってもらえますし、理系の強みを武器にしていけば他の方より断然有利になります。ただなぜ理系なのに公務員なのかということは、どの自治体でも必ず聞かれてましたね。 勉強に関してはかなり有利だと思います。文系の方はやはり自然科学(物理などの理科系科目)が苦手で、その中から捨て科目にしている方がたくさんいます。自分は理系出身でしたので自然科学は全部勉強しましたし、人文科学(日本史などの社会系科目)も一通り勉強しました。つまり文系の方が理系科目を勉強することの抵抗が強いように感じられました。 さらに数的推理と判断推理の出題数が多く、理系の方にはそれほど抵抗なく勉強していけると思います。 なので、全体を通して、元々人文科学なども勉強している理系出身の方、つまり理系の公立大学出身の方が一番有利だと思います。自信を持ってください。 地方上級や国Ⅱに関しても十分対応できます。自分は4年の10月ごろから勉強をはじめたので研究室に入っている途中でしたが、それでも国Ⅱの筆記は通りました。新卒の方と違って卒業後も1日勉強に費やすことができたのが大きかったのかもしれませんが。。。自分の場合時間がかなりなかったので最低1日10時間勉強してましたね。正直大学受験のときよりも勉強しました。 質問者さんはまだ2年ということで時間もたくさんありますので、今から勉強すれば筆記は全然行けると思いますよ。 公務員試験は倍率が高いですが、にわか受験生もたくさんいますので筆記は思ってる以上に楽だと思います。 それよりも面接や集団討論に慣れておくためにも、筆記の勉強は早めに済ませ、民間の就活もある程度並行してやっていく必要があると思います。公務員志願者は、公務員1本の方が多いので面接で差が出ることが多いです。なのでその前にある程度面接に慣れておくことをおススメします。自分も大学時代に民間の就活はしていたので、その経験は大きかったです。 では就活頑張ってくださいね。同じ理系出身者として応援してます。 長々と失礼いたしました。
なるほど:12
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る