教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官を目指している大学二年男です。 来年から警察官を目指す人のための公務員講座がひらかれるのですが……受ける…

警察官を目指している大学二年男です。 来年から警察官を目指す人のための公務員講座がひらかれるのですが……受けるか受けまいかなやんでいます 周りの友達は独学でなんとかなるといいます。 試験は簡単とききますが、倍率は高いですし この不況でレベルの高い大学のやつらも受けるとよそくしています。 ただ公務員講座を受けたがら確実に受かる保証はないことはわかっています。 皆さんのいけんお願いします

補足

今在学している大学は偏差値50ないですが、受験で受かった大学の中には50以上の学校もありました。 独学だと気を抜くかもしれないんで受けることにしました

続きを読む

272閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    独学でもなんとかなります。 もちろん、大学偏差値は最低でも50くらいはないと保証できませんが・・・・ 私自身の肌感覚や友人の意見を総合してみますと・・・ 「筆記はほとんど落されない。落ちるヤツは相当なバカだ。」 「筆記ではほとんど通過して、二次の体力テストや面接でゴッソリ落される。」 といった感じです。 筆記よりも、面接をしっかりやらないと落されます。 面接対策は、筆記試験対策よりも必死にやらないとマズイです。 とは言え、大学で開講している公務員講座を受けていたヤツで、警視庁まで受かったなんてのもいるので、 今から対策してマイナスには絶対なりません。教養のみの市役所対策にもなりますし。 悩んでいる理由が金銭面ならば、独学をオススメしますが、そうでないならば後悔しないためにも受講すべきだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる