教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上保安庁と東京税関に内定をいただきました どちらに就職したらいいか迷います 海上保安庁は 人命救助など素…

海上保安庁と東京税関に内定をいただきました どちらに就職したらいいか迷います 海上保安庁は 人命救助など素晴らしい仕事です 訓練が厳しいため 苦しいみたいですが やりがいあると思います 東京税関は 職場の雰囲気がとてもよいです 研修はそんなに苦しいものではないと聞きました 全国の税関の仲間と共に切磋琢磨しながら学べる こちらも素晴らしい仕事だと思います 自分の人生を決めるわけですから どちらがよいのか とても迷っています

続きを読む

7,636閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    過去の質問等から、高校3年生の方ですかね。 結論としては、親とよく相談して、最終的には、自分で決めましょう。 自分のお子さんが就く職業というのは、親は非常に気になるものです。 で、参考にお一つ。 給料的には、巡視船勤務であれば、海上保安庁の方が断然いいでしょう。 しかし、海上保安庁も巡視船勤務だけではなく、陸上勤務もあります。 陸上勤務は普通の公務員(公安職)と同じで、行政職よりも給料はいいですが、それほど、恵まれているわけではありません。警察官なみです。 税関は、というと、警察官なみです。 双方とも船に乗る勤務がありますが、基本は、海保は船、税関は陸と思っておけば大きな間違いはないでしょう。 参考になりましたか? 自分の人生!もっと、色々調べましょう!

    2人が参考になると回答しました

  • 優秀な方ですね!!海保は船艇勤務ならそこそこ給料いいですが、大型船に乗ると毎日家に帰れません。船が基地に泊まってても月に何度か当直があります。もちろん訓練もあります。仕事は主に捜査や救難になります。税関さんは海保ほど給料良くないと思いますが、土日休みで規則的な生活ができますよね。仕事は空港や港での通関業務や、外国船への立入検査になるみたいです。この不景気に、本当に優秀な方だと思います。あなたの力で勝ち取ったのだから、よく考えて決めれば良いと思います。どちらに進むにしても頑張ってくださいね!!

    続きを読む
  • はじめまして。国家三種に合格し、東京税関の地方説明会に参加した者です。 税関雰囲気いいですよね。ただ説明会で当直のお話を聞いたりして、私は採用面接の予約はしませんでした。 多分当直が大丈夫なら税関の方がいいと思います。海上保安の方で即辞めた友人を知ってるので…。かなり体育会系だったみたいです。 とりあえず、試験お疲れ様でした。

    続きを読む
  • 優秀ですね~。 この不況時によかったですね! どちらか、とのことですが、自分の好きな仕事はどちらか、 自分の性格や、周りの方の意見などを聞いてもいいのでは?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる