教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日(11月25日放送)の特ダネで、介護福祉士になるための職業訓練についての特集をしていました。

今日(11月25日放送)の特ダネで、介護福祉士になるための職業訓練についての特集をしていました。職業訓練生は学費が無料で、しかも生活支援金として月に12万ほど国からの援助を 受けている様なのですが、これは誰でも受ける事ができるのでしょうか? やはり何か条件みたいなものがあるのでしょうか? 職安などに行けば申し込みなどが出来るのですか? 今からだと年齢的にも遅いかもしれないけど、そういう制度があるなら、勉強してみたいと思いました。 介護は大変なお仕事だと思いますが、実習などで実際に経験してみたいです。 この事について詳しい方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願いいたします。

続きを読む

819閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公共職業訓練または基金訓練を受講する場合、一定の要件に該当しますと「訓練・生活支援給付金」を受けることが出来ます。 公共職業訓練とは、独立行政法人雇用・能力開発機構か都道府県庁が実施する職業訓練のことで、大きく分けると、機構や都道府県立の訓練校が自前で訓練を行う場合と、民間専門学校などに業務委託をして行う委託訓練の2ケースがあります。 基金訓練とは、国の認定・助成を受けて民間専門学校などが行う職業訓練のことです。 訓練・生活支援給付金は、雇用保険(いわゆる失業給付金のこと)の受給資格がない方で、公共職業安定所のあっせん「受講推薦」を受けて公共職業訓練か基金訓練を受講する場合、以下の所得要件に該当しますと、訓練修了まで毎月10万円(扶養者がいる場合は12万円)を受けることができるものです。 1 生計を一つにする世帯で、世帯全員がそれぞれ年収200万円以下、かつ世帯全員の年収合計が300万円以下 2 世帯全員の金融資産合計が800万円以下 3 現住所以外に不動産を所有していない などです。 年収の計算方法は、申請前月の収入かける12月です。 参考URL http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/dl/training01m.pdf 給付金の相談・申請及び職業訓練の情報・相談は、いずれも最寄の公共職業安定所で行われますので、足を運んでみると良いでしょう。 ただし、あくまで就職をめざすための職業訓練であり、その訓練や就職活動に専念してもらうための生活費支援ですので、「勉強してみたい」「経験してみたい」ということではなく、絶対その職につきたい、そのために訓練を受けたい、ということでないといけませんので、そこは覚悟してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる