教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

[至急]合同就職面接会に履歴書を持参する場合、封筒に入れた方が良いのでしょうか? そして、 複数の履歴書を持参(…

[至急]合同就職面接会に履歴書を持参する場合、封筒に入れた方が良いのでしょうか? そして、 複数の履歴書を持参(会場にコピー機はありません) とあったのですが、履歴書はコピーでも良いということでしょうか? 1番良いのは全て手書きすることだと思うのですが、日に余裕が無いので… 当日は4~5件ブースを回る予定です。 情けない質問ですが、よろしくお願いします。

続きを読む

6,920閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本手書きです。コピーを出した時点で、あなたはやる気がないとみなされます。 最近はコピー技術も上がっているので、気づかれない場合もありますが・・・、履歴書なら徹夜すれば4.5枚は余裕でかけるはずです。時間がないのは皆一緒。企業はその中で、自分の会社に本気で来たい人を探しています。 本命の会社には、絶対に手書きのものを提出してください。 封筒は必要である場合とない場合がありますので、履歴書が折り曲げなくても大丈夫なサイズの封筒を一緒に持って行って、必要であれば入れるというようにしたほうがよいと思います。どうしても封筒がない場合は、クリアケース等に入れて曲がらないようにしてください。

    1人が参考になると回答しました

  • サラリーマンです。 履歴書のコピーはありえないです。 重要書類をコピーするなんて、もってのほかです。写しであるから、その価値が下がるとなんとなしに覚えておいたほうがいいです。大事なのは、原本です。赤の印鑑がついてあるもの、直筆であるもの、それに価値があります。 現地で書類を記載することもありますので、手帳には、ある程度の定型の自己PR、志望動機等は準備をしておいて、それを写すようにしましょう。手帳には、縮小コピーを張り付けておけばいい。 履歴書を入れる封筒は準備をしておけばいい。プライバシー保護の目的で隠して提出もありますが、そのまま提出してください、というのもありうる。ブースにいる担当に聞いて、提出の仕方を考えればいい。

    続きを読む
  • 就職活動を終えた大学4年の者です。 合同説明会で履歴書を持参するとは早いですね。 通常、履歴書を持参する時は封筒の後ろに連絡先・名前を記入するだけです。渡すときは履歴書を封筒から出し、封筒で添えるようにと言われていました。 履歴書はコピーすることは大反対です。せっかく履歴書を提出するのだからコピーした履歴書を渡すのと手書きで渡すのでは印象が違ってきます。 履歴書を何枚も手書きで書くのは大変ですが、就職活動をする上で仕方のないことだと思います。 合同説明会ということですが、個別の会社説明会になるとその場でエントリーシートを帰りまでに提出して下さいと言われることが多々あったので志望動機や自己PRは書けるようにしておいた方がいいと思います。(合同説明会はないと思いますが) 時間がなかったり、混んでいる企業がたくさんあり、興味のある企業の説明を聞けなかった場合でもパンフレットだけでも貰うようにして下さい。 今年も厳しいと思いますが最後まで諦めずに頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる