教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

まだまだ若いのに(20代前半)パートやアルバイトなど正社員以外で働いている人はなぜ正社員になろうと思わないのですか?

まだまだ若いのに(20代前半)パートやアルバイトなど正社員以外で働いている人はなぜ正社員になろうと思わないのですか?そのうち誰かと結婚すれば夫が養ってくれるからと思っているからですか?

17,615閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は結婚すればどうにかなるという考えは、今のところ全く持っていません。 保険などについて言えば、やはり正社員の方がいいという点もあります。ですが私の場合、今は親が健在で、金銭的にも余裕があります。(私自身ではなく親に)実家暮らしですし。 それから、正社員になるよりも1週間バイトでビッチリ働いたほうがお給料がいいです。(私の場合、バイトで月25万円くらいです。) と、色々書きましたが正直言うと、「まだいっか~」的な考えがあるというのが本当のところです。 あと何年かのうちに正社員にならないと、後々泣くことになるような気もしています。でも、アルバイトって気が楽ですし、今はお金にもそれほど困っていないので、中々抜け出せません。。

    5人が参考になると回答しました

  • 私の場合は正社員で働いていましたが、ストレスで体調を崩してしまい、すごく悩みアルバイトに切り替えました。あのまま続けていたらうつ病になっていたかもしれません。今は気持ちに余裕もでき、ほどほどに稼ぎながらも彼氏中心の生活をしていてとても楽しいです。2年後位には結婚する予定なので、このまま正社員になるつもりはありませんし、彼氏も親もならなくていいと言ってくれています。確かに今は親が、結婚したら彼が養ってくれるという甘えはあるのかも知れませんが、それも生き方なので悪いことだとは思いません。

    続きを読む

    10人が参考になると回答しました

  • そうです。 結婚したら正社員を続けていくのは大変だからです。 どちみち辞めるならば最初から正社員にならなくても同じこと。 むしろ若いうちは中小企業の正社員より派遣の方が稼げますし。 もちろん、ダンナに抱っこにおんぶの専業主婦になるという意味ではありません。 子供が小さい時は専業主婦、少し大きくなったらパートというふうに、 家庭に重きをおいた生活に憧れるからです。 正社員はせいぜい育児休暇も3歳まで。 キャリアつみたい女性には良いでしょうが、そうでない女性にとっては短いです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる