教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来のことで…。 現在僕は中学3年生です。 進路や将来を決めていかなければならない時期です でも、今の自分には 将…

将来のことで…。 現在僕は中学3年生です。 進路や将来を決めていかなければならない時期です でも、今の自分には 将来やりたい職業もなければ、 ここに行きたい!という高校もありません。 でも大学には通おうと思っています。 現在のテスト成績では 定期テストは420~450点 実力テストは330~380点 くらいで、委員長などもしていました。 得意科目はなく 苦手科目もなくて、 ほぼ5科、平均的な点数です。 理系でも文系でも…みたいな。 とてもおおまかな感じでは 体力に自信がないわけではないけど 工業などの仕事よりは、企業?とかそういう 机に向かってする 仕事の方が向いてると思います。 大体こんな感じで これから先の進路は夢がないまま なんとなく決めてしまって良いのでしょうか…。 また、オススメの職業というのも いろいろ挙げていただけると嬉しいです。 今、真剣に悩んでいます… 大人の方の意見が欲しいです。 是非お願いしますm(_ _)m 中3男子

続きを読む

204閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大人じゃないけど、高校は中学から比べれば勉強は深いと思います!だから文系理系どっちが楽しいとか、得意とか見えてくるんでは?大学まで行くなら、今すぐに将来の夢を決める必要はないと思う!時間はあるし。それより何を学びたいか高校に行ってどうしたいか(部活がしたい。バイトがしたい、進学率がいい学校etc・・・)それで必然的にどの高校が良いのか、見えてくるのでは?私立はバイト不可とか公立は自由だったり。バイトして、これを職業にしたいとか、部活でやてこれを学びたいとか色々出てくると思います!だからそんなにあせらなくても良いと思います!趣味がいっぱいあるならそこから、これを職業にしてみたいかも!とかなるかもです☆ あたしも、音楽で人からお金もらいたくなかった、 美容で人を幸せにしたかったから、美容師めざしてます。 高3 女子

  • 初めての人生の分岐点・・・ 誰もが悩む時期です。やはり俺も悩みました。大した目標も無く、それなりにテストの点数は取れるものの、先生や親に将来何になりたいのか?と聞かれたら答えが出てこない・・・ あなたにはまだターニングポイントが来ていないと思われます。 まだ目標が無いのなら、他の質問者も言ってる通り自分のレベルに合った普通高校を選んでみては? 何も今すぐで決める必要はないです。(まぁ決められないから質問が出てるんだよね) ただ、どんな職業があるのかは図書館で調べるなり知識として取り込んでおいた方がいいと思うよ。 俺はあなたと同じ時期に職業に関する書籍をパラパラとめくり、止まった所で本を開いたら「税理士」のページだった。 典型的な事務職だ。国に支払う税金を取りまとめる職・・・なんともお堅い・・・なーんて思ってた。 そんな俺は今一企業の経理マンで、会社の税金を支払う立場にあり、税理士に微妙に近いポジションに居たりする・・・

    続きを読む
  • 社会人2年目です。 私としては、中学3年の時点でしっかりと将来の進路を定める人のほうが珍しいと思いますので、 「進路を決めなければ」と悩む必要はないと思いますよ。 高校にしても、普通高校ならば勉強に程度の差はあれ、さして変わらないのではないかと思います。 まず、大学への推薦入試を狙うのであれば、推薦合格の実績を参考にすれば良いと思います。 一方で、推薦ではなく、通常の入学試験を受けて大学に行くことを見据えているのであれば、 「この高校なら3年間楽しく通えそう」というところで良いのではないでしょうか。 高校を卒業しないと、大学入学の資格を得るのがかなり面倒になるので。 個人的に、よほどカリキュラムのしっかりした高校でなければ、高校の勉強だけで大学に行くのは難しいと思います。 そうすると、どのみち勉強は自分や予備校でやることになるので、高校は娯楽の場&高卒の資格を得る場というのも一つの考えだと思います。 あとは、自分の学力レベルにあったところが良いです。 高校の勉強についていけるか、というより、周りと自分の学力レベルが合っていたほうが切磋琢磨できるので、単純に楽しいです。 仕事については、ネットでも適正診断などができますし、ちょうどこれから就活シーズンなのでポータルサイトでの特集も多くなっていくと思います。受験の妨げにならない程度に覗いてみてはいかがでしょうか。 世の中にどんな業種があるかざっと眺めるには、「業界マップ」のような本が書店にあります。 各業界の業績トップ企業なども載っていて、見ていてもけっこう面白いです。 肉体労働とデスクワーク、とで分類されているようですが、机に向かうといっても事務や研究開発、営業や経理、各管理職など様々に分かれていきます。 私自身は研究職なので、肉体労働のほうはよくわかりませんが、人と接するサービス業・工場で製品を作る工業などあると思います。 高校生ではほとんど肉体労働系のアルバイトしかないと思いますが、労働者として実社会に触れてから・触れながら進路を考えても良いのではないでしょうか。 ちなみに私は、肉体労働系・事務系のバイトを通して、繰り返しの仕事にすぐ飽きてしまうので、研究職を選択しました。

    続きを読む
  • 人生の大きな1つ目の分岐点ですね、高校の進学は。 ①高専に進むのはいいと思いますよ。 5年後、メーカー就職する人もいれば、公務員になる人もいます。 自分がもし中3からやり直せることができたら、高専に入り直したいと思ってる。 ②普通高校に進んで、これがやりたい!というのを見つけてその大学に進学する。 文系が理系かどちらかまよっている人は普通高校を選んでますよね。 自分は数学が得意だったので、商業系の学校を選びました。 自分が後悔しないように、先生と両親にも助言してもらってください

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる