解決済み
治験コーディネーター→薬局薬剤師→弁理士?弁理士という仕事に興味があります。現在24歳、社会人3年目薬科大卒です。 初めの就職はCRC(第一相)として。 2年後に薬局薬剤師に転職、現在薬剤師歴7ヶ月。 3~5年は続ける予定。 CRCの仕事自体は面白くやりがいもあったが、稼ぐ効率が悪い。 転職により給与の時給換算は倍以上になり、CRC時代と比べて残業も減少。 やりがいはいまいち。 しかし、弁理士の勉強時間と資金は確保できそうです。 年間50万前後の受講料を払って、数年かけて弁理士を目指すのはどうでしょうか? 薬剤師としてのバックグラウンドは生きる仕事なのでしょうか? 薬剤師のように資格をとってすぐにオファーが来るような業界なのでしょうか? 弁理士を目指す為に転職したのですが、リスク(時間・お金)を犯す価値があるのかわからなくなってしまいました。 現在の薬局薬剤師に魅力を探したほうがいいでしょうか。。 実際、弁理士をされている方、薬剤師の方、その他人生の先輩方アドバイスをいただけると嬉しいです。 大学時代は薬学部に入ったことを悔やみ(高校生の時に将来飽和することを知らなかった。) 社会人になってから大学院に行かなかったことに悔み(製薬会社に入社したほうが実入りがよかった。武田、第一三共、エーザイなどのブランドがどれだけ強いものなのか理解していませんでした)
3,488閲覧
年齢にもよりますが、35歳以下までに弁理士になれるのであれば、弁理士を目指す価値はあると思います。 生物系の大学院を卒業→特許事務所→30歳オーバーで弁理士合格→超一流製薬メーカー という人を複数人知ってます。 あと、待遇としては、事務所に勤める商標弁理士なら、年収600万と言ってました(その方は女性で文系でアラウンド30歳)。ただ、文系の方の中には夜間の理系大学に行ってご活躍されている弁理士は普通にいますよ(こうなるともはや理系ですけどね。)。年収1000万を超えてる弁理士もいました。
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る