教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドの仕事について質問です 現在求職中で、8時間パートの仕事を探しています 近所にマクドナルドが建築…

マクドナルドの仕事について質問です 現在求職中で、8時間パートの仕事を探しています 近所にマクドナルドが建築中で、来月末オープンのようです インターネットで検索してもまだ求人情報がありません マクドナルドはアルバイト募集はよくみかけますが、8時間フルタイムパートの募集も有り得るのでしょうか? 早く働きたいので少し焦っているのですが、もしマクドナルドの求人があれば応募したいと思いもう少し待つべきか悩んでいます… 仕事内容や働きかたなど、経験のあるかたのご意見お願いしますm(__)m

続きを読む

601閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    マクドナルドはスケジュールに自由度があるのが売りです。 週単位で働きたい日時の希望を提出して、その中からシフトが決まります。 希望が重複すれば、カットされることもあり。 8時間を週○日とか思っていても、思い通りに働けない可能性があります。 もちろん慣れてきて仕事が出来るようになれば、自然と優先され思い通りに働けるようになってきますが、特に初期の段階その傾向が強いです。 「求職中」とか「焦っている」という文面から、フリーターの方ですか? 学生が不定期な空いた時間を利用して、ちょこっと小遣い稼ぎをするには良いシステムですが、フリーターならある程度の安定的な収入が必要かと思われますので、それにはちょっと不向きです。 まぁ、いつも働いているメンバーがある程度固定されている既存の店に、仕事を覚えて主要メンバーになって食い込んでいくことを考えると、新規開店の店舗の方が早く食い込めるとは思いますが。 そうは言っても、店のアルバイトの充足状態によっては、始めからバンバン働ける可能性もあるかもしれないし、まずは面接に行って色々と確認した方が良いと思います。 スケジュールの自由度を捨てて、固定スケジュールを出す代わりに、8時間で週○回をある程度約束してくれるよう交渉してみるとか。 内容的には、男性は厨房での調理、女性はレジで接客から始めることが多いです。 また、トラックで運ばれてきた食材などを倉庫に搬入するとか、ちょっとした肉体労働もあります。 初めは覚えることも多くあり大変かも知れませんが、慣れてくればなんてことはないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる