教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ユニクロのアルバイトの面接に行きました。 面接は1分程度で終わりました; これは面接する気がなく、面接する前に落ちて…

ユニクロのアルバイトの面接に行きました。 面接は1分程度で終わりました; これは面接する気がなく、面接する前に落ちているという事でしょうか?絶対合格したいと色々調べて面接での質問をたくさんシュミレーションして行きましたが 出勤可能日、髪について以外何も聞かれませんでした; 合否は電話ではなく通知を郵送されるとの事でした。 面接前の電話の際「土日できる方優先してます」と言っていたので 土日は半分程度なら出られますと伝えました。 この時点で落ちていたのかなとお店を出た後すごく落ち込みました; 関係者の方、経験者の方やご意見頂ける方宜しくお願いします。

続きを読む

19,460閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も以前ユニクロのアルバイトの面接を受けたことがありますが、2人同時で時間は30分近くかかったと思います。 質問もいろいろされました。 お店の忙しさや時期によって面接内容も違うとは思いますが、合否の連絡は合格ならば電話、不合格の場合は郵送と言われましたヨ。聞いた話では、そういう店舗が多いそうです。 もしかしたら、出勤可能な日時で条件にあてはまらなかった可能性はあるかもしれません。 まだ合否はわかりませんが、もし今回不採用でもどうしてもユニクロで働きたい!ということならば、違う店舗で再度面接を受けてみたらいかがでしょう? 履歴書の志望動機には働きたい!と言う気持ちを込めて記入し、土日祝日、年末年始、できる限り働きます!と熱意を見せたら、採用の確率は高いように思います。逆に、平日中心で、となると難しいかもしれませんが(´Д`;)

    6人が参考になると回答しました

  • 私は準社員の面接を2店舗受けました。1店舗は集団面接で45分、もう1店舗は30分くらいでした。面接日程が、連休を挟むので遅めにされたりしたので、質問者さんは忙しい時期の面接だったのかもしれませんよ。あと店長店舗によって随分違うようですし。私はどちらも落ちましたがめげずに受けようと思ってます。

    2人が参考になると回答しました

  • バイトの面接はそんなもんだと思いますが… 要は髪型と出勤可能日だけが選考要素だったのでは? 応募者全員からほしい曜日にどれだけ入れるか比べてそこから必要数取るだけだと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる