教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁Ⅲ類2次試験の第2次適性検査について

警視庁Ⅲ類2次試験の第2次適性検査について閲覧ありがとうございます。 先日、9月6日に行われた、警視庁Ⅲ類第1次採用試験に合格した者です。 このたび、第2次試験を受けるにあたりいくつか知りたいことがあり、質問させていただきました。 警視庁第2次試験は、面接、身体検査、適性検査、体力検査、の4つあるのですが、このうち適性検査の内容が、いまいちわかりません。 適性検査では内田クレペリン検査をやるらしいのですが、これ以外に判別推理、図形理解、数的処理などの試験も行われるのでしょうか? あと、内田クレペリン検査のコツを教えていただけるとうれしいです。 また、面接試験の対策として本を買いたいのですが、国家Ⅰ、Ⅱ、地方公務員用の面接対策本があったのですが、これで大丈夫でしょうか? 警視庁Ⅲ類2次試験を受けた経験のある方などいましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。

続きを読む

5,859閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    合格おめでとうございます!! 去年二次を受験した者です。 適性はクレペリンのみ(だったはず)です。 コツというより重要なのは休みが終わった後半1回目です。ここが一番出来るように頑張ってください。 面接ですが その本で十分だと思いますが、警視庁は時事関係の質問をしてきますので時事関係の本があれば便利です。 あと 短文記述式試験もありますので頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる