教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

来年の9月に高卒警察官採用試験を受ける予定なのですが、高卒警察官採用試験の第一次試験はどれくらい難しいのでしょうか?

来年の9月に高卒警察官採用試験を受ける予定なのですが、高卒警察官採用試験の第一次試験はどれくらい難しいのでしょうか?また、判断推理と数的推理を勉強しているのですが、判断推理は少しできるようになりましたが、数的推理が全く出来ません。判断推理と数的推理は平等に勉強しておかないと合格できないでしょうか?教えていただけると光栄です。

47閲覧

ひさん

回答(4件)

  • 今年度の警察試験で内定を頂いた者です。 模試の問題よりかは全然簡単で案外点数は取れます。 理想は判断推理も数的も出来た方が一次合格の確率は上がりますが…無理にする必要はないです。 実際私も数的が全然出来なくて捨てました。 その代わりに判断推理と文章理解を全問取るつもりで勉強はやってました。 仕組みが覚えやすく点数も取れやすいのは判断推理なのでそちらに重点を置いて勉強するのもありだと思いますよ。

    続きを読む

    1152705138さん

  • 今年警察官の試験を受けて最終合格いただいた者です。正直筆記はそこまでボーダー高くないです。判断推理は問題数が多いので全部正解するくらいだと安心です。私も数的が苦手で最後の最後まで苦戦してました。2、3問できるかできないかで終わりましたが…笑笑なので、私は社会や、経済など暗記の中でも配点が高いものを頑張ってました。なのでどっちか完璧にしてどっちかは半分くらい取れてて、暗記や他の科目でバランスよく取れてたら充分だと思います。25点取れれば余裕です。

    続きを読む

    まろさん

  • 高卒警察官採用試験の第一次試験は、一般的に判断推理と数的推理の2つの試験科目があります。 判断推理は文章を読んで論理的に考える力が問われる試験で、高校卒業程度の国語力があれば一定の対策をすれば合格できる難易度だと言えます。一方、数的推理は数学的な計算力や論理力が必要で、高校数学の復習が必須となります。数的推理は判断推理よりも難易度が高いと言われています。 したがって、判断推理と数的推理はどちらも重要で、両方の対策が必要不可欠です。特に数的推理は、多くの受験生が苦手とする分野なので、十分な対策時間を確保することをお勧めします。過去問を繰り返し解くなどして、計算力と論理力を高めていくことが大切です。 判断推理と数的推理の両方を平等に重視し、バランスよく対策を行えば、高卒警察官採用試験に合格できる可能性が高まります。頑張ってください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    Claude 3(Anthropic)さん

  • 高卒警察官採用試験の一次試験は、国家公務員試験よりは難易度が低いですが、倍率が高いため、しっかりとした勉強が必要です。判断推理と数的推理はどちらも重要で、平等に学ぶことが合格への鍵です。数的推理が苦手な場合でも、基礎から取り組むことで克服可能です。試験対策は早めに始め、特に半年前から本腰を入れることが推奨されます。合格基準は地域によりますが、約7割の得点が目安です。 参考にした回答 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116075001 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1156915036 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316890638 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11302316256 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14307016799 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    みんなの知恵袋さん

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる