教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今現在、高校一年をやっているんですが 2年にあがる前に退学して鳶職に移ろうと思っているのですが 鳶は月収いくらくらい…

今現在、高校一年をやっているんですが 2年にあがる前に退学して鳶職に移ろうと思っているのですが 鳶は月収いくらくらいですかね?

317閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    41歳男性です。 悪いことは言いません。 とびになるのは、高校を卒業してからでも遅くないですから、退学はやめておいた方がいいですよ。 あと2年、辛抱してください。 後で、絶対後悔しますよ。 最近は以前ほど学歴重視ではないと言われてはいますが、高卒以上でないと求人すらないのも事実です。 高卒は最低限かつ、ほぼどなたでも取れる、重要な”資格”なのですよ。 とはいえ・・・ とびのような専門職は、確かに若いうちから始めると、技術を身につけるのも早いです。 だから、高校を中退して就くのもひとつの選択肢と言えなくもないですが・・・ そういう職種は、上下関係の厳しい世界が多いです。 質問者さん、あなたはそれに耐えられますか? 高校を1年も通わず辞めようとしているような方に、それが耐えられるとは、正直思えません。 (厳しいことを言って申し訳ないですが) なお、参考までに、各職業の平均年収の載ったページがあったのでURLを記載しておきます。 http://rank.in.coocan.jp/salary-shokugyou.html こちらによると、「とび職」は平均年収357万円、つまり月収30万円くらいですね。 でもこれは、あくまで”平均”。 新人からベテランまでの平均ですから、正直ものすごくいい給料とは言えませんよね。 中卒では、その半分以下、月収10数万円と言うのが現実でしょう。 とびに限らず、給料はもらえませんよ、中卒では。 もしも退学してその道を選ぶなら、それ相応の覚悟をしてください。 給料がどうのと聞く前に、自分のこれからの人生について、熟考してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鳶職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる