教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの電話。2年半正社員で働いて退職後1年間ニートです。働かなければと思ってはいたのですが、どうせ駄目だろうと考えてし…

バイトの電話。2年半正社員で働いて退職後1年間ニートです。働かなければと思ってはいたのですが、どうせ駄目だろうと考えてしまいダラダラと過ごしていました。でも今のままじゃ今のままで何も変わらないのでバイトをしようと決意しました。 まず、髪を切って履歴書を買い証明写真を撮りました。 そして求人をいろいろ探していたら、家から近いトイザらスがバイトを募集してました。 でもその求人はトイザらスのHPに載っていて、時給や勤務時間などは書いてなく「お店に問い合わせてください」とありました。 電話しようと思うのですが、何時頃かけるのがいいでしょうか? 土曜日や日曜日はやめておいたほうがいいでしょうか? あと物凄くくだらないことだと思うのですが、この求人は地元の求人誌には載ってなくお店にも張り紙等が無かったのですが、ちゃんと募集していますよね?更新してないとかじゃないですよね・・・ 心配しすぎですかね・・・

続きを読む

848閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一度問い合わせるだけですべてが解決する話だと思います。 何も恥ずかしい事ではないです。 平日11時頃がいいのではないでしょうか? 頑張って下さい!!

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 4年ほどバイトしています従業員です。電話は平日の夕方あたりとかどうでしょうか?土日は避けたほうがいいです。 あと時給は地域によって違うんでなんとも言えませんね; 土日は50円upです! あとうちの店も店内に求人ポスターは常に貼ってありますよ♪ やめる人多いんで; それから電話の時点で評価されますので、頑張ってくださいね(^ω^)

    続きを読む
  • バイトは業務や待遇が決まっているものが多く、熱意と意欲をお持ちで適性があれば採用に至るかもしれません。タイミングや運もありますが心配することはありませんよ! 電話は相手先の営業時間内で業務が多忙な時間(始業~1時間・休憩前後の30分・終業前の1時間etc)と休憩時間を避けるのが一般的ですが、件の会社は全員一斉の休憩はないでしょうから10:00~11:30、13:30~16:00あたりがベターでしょう。 新たな経験も質問者さまの力になりますから頑張ってくださいね!ご希望の仕事にご縁があることをお祈りします!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トイザらス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる