回答終了
割烹屋さんで働いています 着物を着て仕事する?と聞かれたので、着たいですと答えて飲食店用の一式7万ほどの着物と帯と襦袢などを買ってもらいました。店主は癖のある人で、その着物を事あるごとに買ってあげたと言ってきます。 最初は、ありがとうございますと言ってましたが、10回以上言われて毎回すごく嫌な気分になります。 私物のものを買ってもらったのではなく、店で着る着物なのに、ユニホームにしては高かったのかもしれないけど、なにか腑に落ちません。 店主いわく、私が着たいと言ったから買ってあげたのに、私が着物を来てこない日が多々あるからそれに不満のようです。 私が着てこないのは以下の理由です ・買ってもらったのが夏物の着物 ・袷も持っているけど、それは店主に買ってもらったものではない ・足袋、草履、割烹着など消耗品ですぐ汚れて、汚れたものを着たくない ・足袋など2〜3回履いたらつま先が汚れて、その度に自腹で買い足している ・その他にも着物や帯や小物系も自腹で買い足しているから、自分でも買ってるのに買ってやったと言われるのが腹がたってしまう ・言えば経費で買ってくれるかもしれないけど、また買ってやったと言われるのが嫌で言いたくない ・着付けに30分はかかるので、子供の習い事で送り迎えなどあるときなど用意が大変 ・店が忙しいときや、スタッフが足りないとき、普通の制服の方が作業効率がいい ・天気が悪いとき、雨用の草履やレインコートをもっていない ・着物を着ての仕事はとにかく大変、締め付けられてるので疲れる、そして袂が邪魔で配膳がしにくい ・袂が当たってお客様の前で何度もお皿を割ってしまってる ・毎日となると洗濯も大変 その大変さをわかってくれてないことと、 一番は買ってやったのに言われるのがすごく腹ただしいのです 着たいと言ったけど、着てみたら大変だった でも他のお店や仲居さんなどはそれで仕事してるのだから、私が甘いのかもしれません 私が悪いでしょうか
142閲覧
ユニホームはお店持ちが当たり前とおもっているから、そのような不満がでるのだと思います。 皆さん何か忘れていませんか。 世の中にいるサラリーマンのスーツ、ネクタイ、ワイシャツ、靴、鞄などは仕事に不可欠な道具ですが、全て自腹です。 もともと仕事着は自腹ということが土台に会って、これが圧倒的多数派を占める常識であることを考えれば、店主の考えも当たり前と思いますけどね。 お店のユニホーム、最初はお店の事情や都合で始まったものが、いつの間にかお店が用意することが当たり前のこととして誤解され、さらにはユニホームを貰うことが労働者の権利として誤解されそうな扱い。(←いまここ) 店長の目線でいえば、本来なら貴方の自腹になるところを肩代わりしてくれたのだから、7万円分の感謝を伝えないと収まらないと思います。
< 質問に関する求人 >
仲居さん(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る