解決済み
そこのデザインは尊敬できるクオリティですか?そうであればしがみついてそのクオリティを自分のものにすべきです。 私は見習い時代毎日人格否定のようなことを言われ続けましたし、君は生まれつきデザイナーに向いていないとまで言われました。 しかし数ヶ月後に君はデザイナーとして95点だよ、これまで30年間デザイナーを育ててきたけど君みたいなのは初めてだ、と言われました。 デザイナーは偏った人も多いので、言うことが極端に変わるんですよね。自分に能力がつけば相手の言うことも180度変わりますから気にしなくていいです。 私も最初の1年は本当にしんどかったです。家に帰って机の角をぼーっと眺めることも多かったです笑 でもそこで技術の基礎が身についたおかげで、今はデザイン会社を経営している中でもかなり上手くやれている方だと思います。 もしデザインのクオリティに貴方が感銘を受ける部分もなく、そこにいても能力がつかないのであればそこは未来がない職場といえます。転職を視野に入れることをお勧めします。
なるほど:1
新人の頃は、失敗してしまうのはしかたないですよ。 誰でも最初は失敗して叱られた経験はありますよ。 ただ、叱り方や注意の仕方は、 その人自身の問題だったり、社風によりますね。 度を過ぎたら、私は、それはもう会社の方が悪いと思います。 例えば「使えないヤツだな!」とか罵倒するならば そんな人を採用した判断がそもそも間違いなわけですから。 私は団塊ジュニアの世代ですが、 私が新人だった30年弱前くらいは、新人が仕事ができないと 「やる気が足りない」とか「理解力がないからだ」とか 本人の責任にされるのは、わりと普通でした。 しかし、自分が上司の立場になった現在は 新人が仕事ができないと 「指導力が足りない」とか「説明が下手だからだ」とか 上司の責任にされるのが、わりと普通になってます。 もう、社会感が変わっているのです。 仮に、毎日毎日、新人を怒鳴りつけて 本人が鬱とかになってしまったら、現在ならば それは、間違いなくパワハラ認定されます。 質問者様の仕事場の状況は、 どんな展開になってるかわかりませんけど、 たとえ、貴方側がわるいにしても、 今は、昔よりは保護される時代感になってますから 自分で線を引く覚悟はしやすいのでは?と思います。 私のコメントは、気休めにしからないとは思いますが 他人はなにもできませんから、何をどうするか? と言うこと自体は、ご自身で判断するしかないですよ。
具体的にどういう注意を受けているんですか? 作品のレベルは事前にポートフォリオで確認されているでしょうし、怒鳴られるような問題が毎日のように発生するのは、シンプルに疑問なんですが。
そうだね:1
会社が良くないです。転職されてはいかがですか?そのうち精神を壊して仕事することすらままならなくなりますよ。
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る