教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中国語の通訳になるのって難しいですか?今はまだ初心者です。これから需要はあると思うので、もし人手不足ならするのもいいなと…

中国語の通訳になるのって難しいですか?今はまだ初心者です。これから需要はあると思うので、もし人手不足ならするのもいいなと考えています。目安としては何年くらいでできそうですか?よろしくお願いします。

490閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    通訳というのが何を指していらっしゃるのかはわかりませんが、私の知っている範囲の事情をお答えします。 いわゆる本当の通訳(会議通訳や同時通訳等ができるレベル)ですと、特に資格が必要なわけではありませんが、かなりの語学力が必要なのはもちろん、知識も問われます。 ただ、そこまでの高レベル通訳の需要がどの程度あるのかは疑問です。 普通の企業では通訳専任者を雇うことはまずありません。実務がこなせるという前提で、その業務の中でプラス中国語という募集になると思います。 このほかですと通訳ガイドという、いわゆる中国人向けの観光ガイドの仕事があります。 これについてはガイド試験という国家資格があり、語学力に加え、日本の歴史・地理・一般常識のテストもあり狭き門です。(実際には資格のないガイドが横行していますけど(苦笑))しかしながら、観光シーズン以外の収入が極度に少なく、決して収入的に恵まれているとは言えません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる